立って歩け 前へ進め
あんたには立派な足がついてるじゃないか
鋼の錬金術師 / 荒川弘
■
マリオカート Wii をプレイ中。
マリオに1位を取られると、何故かものすごくムカつきます。
なんでだろう。チビマリオやクッパやルイージに取られてもそんなムカつかないのに、あのヒゲにッ!抜かれるとッ!ムカツクッ!
ところで、マリカー Wii 版には、ジャンプ時にハンドルを持ち上げる(フリップする)とキラリン加速するという機能があります。
会社でハンドルが足りない時にGCコントローラーでプレイしていると、ジャンプした時にコントローラーをヒョイッと持ちあげてしまいました。
いやいや違う違う、とか思うんですが、次のジャンプもまた次のジャンプもヒョイッと持ち上げてしまいます。
恐るべし刷り込み!
Wii リモコンはポインタとしてはいまいちだと思うんですが、ハンドル持ちは良いと思いますよ。
あんまり疲れないし、何より楽しい。
Wii メニューとかでもハンドル操作をサポートして欲しいなあ。
■
任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品
http://digimaga.net/200804/nintendo-betrayed-conventional-game-user.html
欠陥品とは思わないけど、サードパーティのソフトは相変わらず売れないなあ。
Wii のナイツとスターソルジャーRの両方がダメだった時には「もう任天堂ハードのサードソフトは買わない方がいいな」とすら思ったし。やっぱり、金のかけかたが根本的に違うと思いました。
マリオギャラクシーとか買おうかな。
とか言った、舌の根も乾かないうちにサードソフトで任天堂様に献金
Wii 「カラス ←3980 円だったので、つい。
GBA micro ファミコンカラー ←5千円だったので、つい。
ファミパチマシン ←これは違うな。
なんだこのラインナップ。
■
あと会社の資料で「ギルティギア2」← 360 のアクション RTS。
360 は体験版がスゴイですな。
この前「Just Cause」っていうソフトの体験版をやりましたよ。
南米で革命を扇動して政府を転覆させる……というGTAタイプのソフトなんですが、南の島の景色がやたらきれいでスゴイ!広い!
車にも飛行機にも船にも乗れる。超気持ちいい!でもアマゾンの評価とか別に高くない!
時間の無い大人ゲーマーは体験版だけで十分遊べる気がします。
それに比べて Wii のスターソルジ(まだ言うか)
360 買おう!
PS3 も買おう!
その前にTVも買おう!
その前に2週間放置している棚を組み立てるんだ!
つまり、今すぐ部屋を片づけろ!やれヨコオタロウ!Just do it!
……部屋を片づける時に元気づけるビリーみたいなソフトは無いんかな……