ミニマムリッチコンサルタントの横田真由子です。
7月になり、陽射しもぐんぐんと強くなってきました。
今年も本格的な夏がやってきますね。
若い頃は、夏が待ち遠しくて、「夏は短いな・・・」と、
夏が終わってしまう頃には、少々メランコリックに感じていたけど、
今では、「夏は長い・・・暑い・・・早く涼しくなって!」となりました(笑)
少しでも涼を取って、体力温存!
気持ちだけは爽やかにいたいものです。。。
夏のニコライバーグマンの店頭は、
イエローとグリーンで爽やか^^
暮らし方や服装、髪型、気持ちの持ち方など、
少しでも工夫することで、夏を爽やかに乗り切ろうと、
心新たにしました^^
暑いと疲れるから、心にも余裕がなくなってイライラしがち。
そんなとき、大谷選手が球場のゴミを拾っていた姿をテレビで見て、
心打たれました。
「ゴミを拾って、運を拾う」スーパースター!!
人が捨てたゴミを片付けたり、
雑用と言われるような、雑になりがちな仕事を丁寧にやったり、
誰もやらない面倒なことを引き受けたり、
朝は、右と言われたことが、夕方には左と言われ、振り回されても、
「これで運を拾っている!」と、
大谷選手の特大ホームランを見れば、
心も爽やかになれそうです。
日常の小さなことを上質に変えていきたい!
そんな「ミニマムリッチ」をテーマにした「ミニマムリッチ塾」は、
パートⅢとなり、4月21日(金)20:00~スタートしました!
7月21日の第四回は、キャリアのお話です。
この回のみでも、ご参加いただけます^^
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします♡
NHK文化センター梅田教室:ミニマムリッチ塾Ⅲ~上質なものを少しだけ持つ素敵な暮らし~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)
毎月、第3金曜日の夜、あなたの未来を変える時間をご一緒できましたら、嬉しいです♡
テーマは、
「仕立て直し」「えらぶチカラ」です。
第一回(→終了しました)
持ち物を仕立て直す
・年齢と共に変わる「本当に必要なもの」を今こそ選び直しましょう。
第二回(→終了しました)
暮らしを仕立て直す
・「シンプルでも心豊かな暮らし」は、身の丈に合ったサイズダウンから始まります。
第三回(6月16日)(→終了しました)
気持ちを仕立て直す
・気持ちの「切り替えスイッチ」を持つと、いつもエレガントな大人でいられます。
第四回(7月21日)
仕事を仕立て直す
・副業、パラレルワークも視野に入れ、仕事を楽しむキャリアをデザインします。
第五回(8月18日)
人間関係を仕立て直す
・2023年はチームがキーワード。人間関係を仕立て直して運を呼び込みましょう。
第六回(9月15日)
未来を仕立て直す
・人生後半戦を仕立て直して、本当のあなたで、「リ・スタート」しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑い夏も「ミニマムリッチ」でありますように♡