ミニマムリッチコンサルタントの横田真由子です。

 

いよいよ春本番ですね!

ポカポカ天気の中、マスクを外して散歩をしていたら、心地よく呼吸ができることに、改めて新鮮な解放感がありました。

 

あー、これが本来の当たり前だったんだと、マスクが当たり前になっていた3年間、

薄いビニールのような殻を脱ぎ捨てた気分になりました。

やっと光合成できるような、そんな気分です。

新しい季節がやってくるんですね!

 

先日、散歩をしていたら、こんな素敵な桜のディスプレイに遭遇🌸

 

 

 

 

 

心躍りますねー♡

満開の桜の下、ピンク色の花と青い空のコントラストの美しさをマスクを外して満喫して、思いっきり深呼吸したいですね!

 

 

春は出会いと別れの季節でもあり、お祝いやお礼のギフトを選ぶことも多い季節です。

ギフト選びの時間は楽しいですね。

 

自分では買わない、ちょっと贅沢な、日常を豊かにしてくれるものが嬉しいです!

 

まさに、ミニマムリッチ♡

質の高いもので味わう、少しだけの豊かさ。

 

相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選ぶとき、あなたの心も最高にミニマムリッチになっているのではないでしょうか。

 

そんなミニマムリッチなマナーを盛りだくさんに詰め込んだ新刊発売&重版を記念して、リアルセミナーを開催します。

 (早くも3刷りとなりました!ありがとうございます!)

 

詳細は、こちらです^^

 

NHK文化センター梅田教室:ミニマムリッチ塾 〜一流のお客様に学んだ小さな気づかいのマナー〜ハイブランドの店長だった時代に出会った、運がよくて誰からも愛されるお客様には共通点がありました。 それは、気づかいのマナーがさりげなく、あたたかいのです。 恥ずかしくない大人になるために、一流のお客様が実践していた3つのメソッドをご紹介します。 1月発売の新刊「大人女子の小さなマナー帖〜一流のお客様から学んだ気づかい〜」(だいわ文庫)のエッセンスをたっ…リンクwww.nhk-cul.co.jp

 

書籍の内容は、こちらからご覧くださいませ^^

 

 

ミモレさんのオンライン記事でも取り上げられました!

 

主語を「あなた」から「私」にするだけで上から目線感がなくなる! ハイブランドの元販売員がVIPに学んだ言葉の使い方 | mi-mollet NEWS FLASH<br>Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)

 

 

少し花冷えになりそうな空模様ですが、素敵な週末をお過ごしくださいませ^^