ミニマムリッチコンサルタントの横田真由子です。

 

おうち時間が長くなり、朝の時間がより大事になった気がします。

みなさまは、朝のルーティンが決まっていますか?

 

 

朝一番に身体を動かすことで、気持ちも乗ってきます。

一日のスタートである朝が、一番豊かな時間になると、

その日一日を気分良く過ごせます。

 

 

調子が悪いときは、

頭皮のマッサージと、顔のシートパックをしながらの

10分間の瞑想が定番です。

 

 

今の状況は、自分でコントロールできないことが多いので

ストレスが溜まっています。

コントロールできないことで、イライラしてしまうのです。

けれど、呼吸だけは自分でコントロールできます。

 

 

瞑想といっても、特別なことをするのではなく、

目を閉じて、自分の呼吸に意識を集中するだけです。

 

大きく、静かな呼吸を繰り返すだけで、ゆったりとした気分になれます。

呼吸ができているのは、生きているということ。

本当にありがたいと思います。

 

 

そして、頭皮が硬くなっていると、フェイスラインの弛みの原因となったり、

心も凝り固まっていくので

耳の上の皮膚を上へと引っ張り上げたり、

頭皮用の美容液をつけて、頭皮を動かします。

PCを見続けているので、頭の後ろにある、目のツボを押すとスッキリします。

 

 

これから梅雨の時期に入ると、低気圧の影響で、

肩や頭が重くなって、不調になることも多いので、

朝は、お取り寄せした、とっておきのパンを焼いたり、

ちょっとゴージャスな美容液をつけて、自分をアゲていきたいですね^^

 

 

こちらは、以前、原宿で期間限定で開催していた

シャネルホテルのバスルーム&ドレッシングルームの写真です。

 

憧れます♡

 

 

 

 

 

おうち時間での「ひとり時間」が豊かだと、

この環境の変化にも、しなやかに対応できそうな気がします。

 

 

こちらの記事もアップされました。

よろしければ、ご覧くださいませ^^

 

 

☆家族全員在宅の中、ストレス解消の「ひとり時間」の作り方

https://tsuyaplus.jp/archives/232472

 

 

☆おうち時間でリズムを整えるコツ

 

https://tsuyaplus.jp/archives/232466

 

 

♡拙著の内容は、こちらからご覧くださいませ^^

https://minimum-rich.com/books/

 

 

どうぞ、自分を労る週末をお過ごしくださいね♡