梅雨本番ですね。
雨の日は集中力が高まるので、
家で原稿を書くのは、はかどる気がします。
いよいよ新刊発売に向けて、
最後のひと踏ん張りの時期になりました。
雨で土壌が豊かになるように、
もっと豊かに、もっと深く、リライトしたいと思います。
素敵な本にしたいと頑張っていますので、どうか楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです^^
「梅雨の過ごし方」の記事がアップされました。
よろしければ、こちらもご覧くださいませ^^
https://tsuyaplus.jp/archives/148808
梅雨の時期に咲く花は、きらきら輝いていますね。
長谷寺の美しい紫陽花に癒され、パワーをいただきました^^
そして、6月も、もうすぐ終わり。
一年の折り返し地点を迎えます。
新年号に変わった今年は、
「見直し」とか「仕切り直し」がテーマだと思いますので、
前半戦を振り返って、梅雨の間は、「作戦タイム」を設けるのもいいですね。
時間は、あっという間に流れていきますから、
「やめたいこと」は、思い切って手放していきましょう!
「嫌々やっていること」
「これって、私がやるべきこと?」と感じていることをやり続けていると、
本来、行くべき道から外れていく気がします。
また、半年はあっという間に経ってしまうから、
ここからの3ヶ月、捨てることで時間の余白を確保して、
今まで、やりたくてもできなかったことを
少しづつ始めてみませんか?
実りの秋をイメージします。
糸井重里さんの言葉で、
私の好きな言葉を引用します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「いつできる」は、約束できないけど、
「いまはじめる」は、「いまできる」ことだし、
「夢」とやらを、「できること」に千切って、
「できる順番」にやっていくことならできそうです。
(みっつめのボールのようなことば。より)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間は、あっと言う間に過ぎてしまいます。
捨てるものは捨てて、空いたスペースに
小さな、「いまできること」を入れませんか?
私も秋に向けて、「できること」を千切って、
順番に並べてみようと思います。
台風が近づいてきているようです。
週末にかけて、雨にお気をつけくださいね。
ミニマムリッチ®公式サイト