保育士の女性からキャリア相談を受けたことがあります。
想像するより、かなり大変だな~と思いました。

まさに、かきくけこ

勝手な父兄の要望を受け入れ、
給料は平均より安く、
クレームにも笑顔で応対し、
怪我をさせてはいけないと気をつけ、
子供に親身に向かい合う。


待機児童問題は、保育園の数を増やすことだけではなく、保育士さんの待遇改善が急務だと、昨日のニュースでも伝えられていました。

これじゃー転職も考えるよね~と、お茶を飲みながら思ってしまいました。


{0F79C8C8-C46A-4CF4-AE05-4177B8692339}


仕事をしながら、
この仕事って、子供たちが憧れるかな?
夢を与えているかな?と考えることがあります。

生きる=働くことだから、子供たちが夢を見ることができる仕事を作り出すことが、大人の使命ですね。



※横田真由子のグループコンサルのお申込みは、こちらから。


個人セッションのページをご覧くださいませ。