お盆休みが始まりましたね。
仕事もひと段落。
読みたかった本をプールサイドで、ゆっくり読みたいです。

先週は、接客ロールプレイングコンテストの審査員を務めましたが、順番をつける難しさを改めて感じました。

もう4年も研修を担当させていただいているので、一人ひとり、個々の成長にどうしても注目してしまいます。

けれど、コンテストだから順位はつきます。
上位に入れなかった人には、ここが成長したよーと伝えると泣いていました。

悔しさもバネになります。
人と比べて、わたしも頑張ろう!とファイトが湧いたり、刺激になったりします。

ライバルの存在は必要です。
けれど、どうしても自信のないときは、人と比べる必要はありません。
人と違うことは、当たり前だから。


{EB03325F-E2BB-4BDD-9868-C7051A11AE38:01}

この本からの抜粋です。

子供の頃、何になりたかった?

一週間休みをとれるとしたら何をする?

テレビで自分の特集が組まれるとしたら、テーマは何?

友人から頼りにされていることは?

学生時代、得意だった課目は?

誰にも知られてないけれど、実は大好きなことは?

何をしているとき、「上手だね」と言われる?

本格的に挑戦したことはないけど、すごく楽しいと感じたことは?

いつまででもやっていたいと思う瞬間はいつ?

感動で鳥肌がたった経験は?






こんなことを、ぼーっと考えるのも、お休みの醍醐味です。

今着ている、しがらみのドレスは脱ぎ捨てましょう!

自分を輝かせてくれるドレスを選ぶには、自分のことをちゃんとわかっていないと選べません。

自由になって、素直になって、自信という新しいドレスを着て、街に繰り出す夏にしましょう!