桃太郎の話はもちろんご存知ですよね?
勇敢にも村人のために鬼が島に行き、鬼を退治し、英雄になるあの話。。。成功したのは、お供した「きじ」という空からの情報力、「犬」という知恵、「猿」とうい行動力(反対だったかな?)があったから・・・というのを聞いたことをがある。
今日、雷雨で雨宿りしながら、何故かそんな昔話を思い出していた。

偶然、手に取った和田裕美さんの本にも、桃太郎の話が書かれてあって驚いた。
「あの話で一番チャンスを掴んだのは、実はおばあさんだ」と書いてあった。

暑い日も寒い日も、毎日、毎日、川へ洗濯へ行き続けたことで、ある日突然「桃」(チャンス)が流れてきたと。。。
川に行かなきゃ、桃は流れてこない。
「棚からボタ餅」的な幸運も、棚までは歩いていかない限り、落ちてはこない。