薬膳インスタLIVEでのかんたんレシピ
月曜日のInstagramLIVEのかんたんレシピ
今回の野菜はブロッコリー
野菜ソムリエいくこさんのお話では
抗酸化力が高くて免疫力アップ
そして緑黄色野菜なのでβカロテンが多く
ビタミンCやAがたっぷり
さらに野菜の中ではタンパク質量も高くて
もちろん脂質や糖質は低め‼️
ダイエットにはもちろん筋肉量を上げたい時の
味方ですね!
子供たちにも人気でブロッコリーが苦手な人は少ないのでは?
今回は血を増やしてくれるし、腎を養生してくれる
牡蠣と一緒に旨みたっぷりでボリュームもたっぷり
体も温まる一品をご紹介します✨✨
ブロッコリー
平性
甘
肝脾腎
補腎 強壮 健脾 補五臓
胃弱、腎機能低下 がん予防 虚弱体質
牡蠣
平
甘鹹
心肝腎
滋陰 補血 安神 補虚損
不眠 動悸 貧血 神経を鎮める 体力増強
アンチエイジング と貧血予防のあったかご飯もの!
牡蠣とブロッコリーのあんかけごはん 2人分
牡蠣 1p 10〜12こ
ブロッコリー 1/3株 小房にわける
刻み昆布醤油漬け 同量の醤油につけた昆布
(なければ塩昆布でも)
おろし生姜汁 1/4かけ分
昆布水 2cup(水だしの昆布出汁)
塩麹 小さじ1〜
片栗粉 大さじ1(同量の水でとく)
①牡蠣は3%の塩水で2回水を変えてよく洗い水気をきる
②鍋に昆布水を入れて沸かし、ブロッコリーを入れて再び煮立ったら牡蠣と生姜汁をいれる。
③さらに煮たったら醤油漬け昆布と塩麹をいれ、水溶き片栗粉でとろみをつけて温かいご飯にかけたら出来上がり!
1月のレッスンは冬の薬膳レッスン
冬の養生、食養生のお話しと
冬の食養生になるお料理レッスン!
冬をよく過ごすことは次の季節に楽に過ごすための準備期間でもあります。
21日(土)10〜13時 残席3
22日(日)10〜13時 満席
23日(月)11〜14時 送迎つき 残席1
24日(火) 11〜14時 送迎つき 残席2
25日(水) 11〜14時 送迎つき 残席1
こちらも楽しみにお待ちしております!お早めにお申し込みくださいませ😊
お申込みはこちら
楽しみにお待ちしてます♪
送迎付きレッスンはJR・阪急宝塚駅より教室まで自家用車で送迎付きとなります。
自家用車などでお越しの際は地図・駐車場のご案内をお送りいたしますので
お申込みの際にご連絡くださいませ。お申込みはこちら
LIVEでご紹介したこな納豆のご注文はこちら
デモンストレーション形式のレッスンで
講師の手元をじっくりみたり
質問したりしていただけます。
楽しみにお待ちしております。



