かんたんレシピ 甘長とうがらしとじゃこのペペロンチーノ | 宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

薬膳と発酵食の料理教室「クッキングサロン ecru」
四季の薬膳を大切にし、発酵の力を活かした 腸から整える養生ごはん
「食べることは、整えること」
忙しい日々の中でも、心と体が喜ぶ食卓を。

お申込み・お問い合わせは ecru509@gmail.com






あまなが唐辛子

関西では京都に
万願寺とうがらし
伏見とうがらしなどの伝統野菜もあって、
馴染みのある甘長とうがらし。

昔はたまに辛いのも混じってたけど最近はハズレなし。栽培技術が上がってるのかな

なり口だけを取ったらタネやワタも全部炒めて頂きます。


いつもは「じゃことあまながの炊いたん」で、
にんにくとも合うのでペペロンチーノに。

あまながとうからし
ビタミンC E 
β-カロテン
カリウム

風邪の予防、疲労回復、肌荒れの予防
動脈硬化など生活習慣病予防
免疫力アップ


甘長唐辛子とじゃこのペペロンチーノ

2人分

甘長とうがらし  5本

ちりめんじゃこ  大さじ3

スパゲティー   200g 表示通りゆでる

オリーブオイル  大さじ2

にんにく     1/2かけスライス

唐辛子🌶              1/2本 種をとり輪切り

塩麹       小さじ1



①スパゲティーをゆでる

②甘長とうがらしを食べやすい大きさに切る

 半割りにしてななめきり

③フライパンにオイル、にんにく、②を入れて温める

④スパゲティーがあと1分になったら唐辛子、じゃこ、茹で汁お玉1杯を入れて乳化させ、茹で上がったスパゲティーと塩麹を入れてよく混ぜ合わせて器に盛る。

好みでオリーブオイルをかける。




8月のレッスンは

アメリカンポークタイアップレッスン第二弾豚肩ロースです。

洋風おもてなしレッスンです。


①豚肩ロースを使ったプルドポーク!

和洋中にアレンジできるかんたん作り置き

②プルドポークのスープアレンジ

③プルドポークでサラダにアレンジ

④おしゃれな桃の冷製パスタ

⑤夏野菜がたっぷり食べられる夏野菜のエチュベ

⑥桃のコンポートとアールグレイのゼリー 


プルドポークは実習で仕上げてひとつずつ500gお持ち帰りつき

超お得なレッスンお一人6,000円

スープ入りジップ袋でお持ち帰りです!

8月20日(土)10〜13時

      22日(月)11〜14時ぶんぶん送迎付

      23日(火)          〃

  24日(水)        〃


こちらも楽しみにお待ちしております!お肉に限りがございますのでお早めにお申し込みくださいませ😊


 

 

お申込みはこちら

 

楽しみにお待ちしてます♪

 

 


 

 

送迎付きレッスンはJR・阪急宝塚駅より教室まで自家用車で送迎付きとなります。

自家用車などでお越しの際は地図・駐車場のご案内をお送りいたしますので

お申込みの際にご連絡くださいませ。お申込みはこちら

 


 

 

 

 

 


デモンストレーション形式のレッスンで

講師の手元をじっくりみたり

質問したりしていただけます。

 

 

楽しみにお待ちしております。

 
 
 
下のLINEよりお申込み下さいませ。
 
下のLINEにご登録いただければ
ダイレクトにご注文、引き渡し、ご質問までスムーズに!
 
 
 
※メールでのお問い合わせはこちら音譜 
 
 お申し込みはこちら音譜

 
 
 

いいことあるかも💕

ここだけの話!ここだけの募集もありますよ!

レッスン募集はまずLINEの皆さまから!

 

 

LINEでのお申し込みは下記の緑のボタンへ↓

 

 LINE@導入しました!

お得な情報や最新の情報をお届けしますので、お友達になってくださいませ!下のボタンをクリック!

👈キッズクッキング専用

 
 
👈大人専用