キッズクッキング通信vol.71 | 宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

薬膳と発酵食の料理教室「クッキングサロン ecru」
四季の薬膳を大切にし、発酵の力を活かした 腸から整える養生ごはん
「食べることは、整えること」
忙しい日々の中でも、心と体が喜ぶ食卓を。

お申込み・お問い合わせは ecru509@gmail.com



{91F33459-4284-434C-BAE5-0B252F707AF9}


先月よりキッズクッキング通信をブログで配信させて頂いています!

キッズクッキングご参加の皆様、これからご参加を検討の皆さまにもぜひお伝えしたいことをこちらに記していきたいと思います。

今月のキッズクッキングもたくさんの子供たちがご受講くださっています。

今月はお豆腐作り、普段当たり前に食べているお豆腐は何からできているのか?
どんな風にできているのか?

楽しみながら体験して理解してもらえたら。
これが食に関心を持つ一つのきっかけになれば。

小さい子は体験して楽しい!からの食育

少し大きい子には知的好奇心がわくような、
いろいろなお話しとともに

大きい子たちは
一合は何cc?
お米を炊くときは1合のお米に何ccのお水が必要?
にがりって何からできてるかなど。

異年齢の交流も見ていて微笑ましく、子供たちも楽しそうです。

お豆腐は日本で昔から食べられてきた、栄養的にもとても優秀な食べ物

手軽に買えて、いろんな料理に使えて、そのままでも食べられる!

豆腐は何からできてる?


大豆から。

これは結構正解率高め!

でも大豆をどうやって豆腐にするかは?

大人でも見たことない、やってみたことがない人の方が多いかも😊

こんな硬さなんだ!

こんな匂いがするんだ‼︎

といろんな感想があちこちでおねがい

お豆腐のいいところは、植物性たんぱく質が消化吸収の良い状態でとれること。

そして、カロリーも低い。

乳幼児にも、高齢者にも優しい。


大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに酷似していて、これを補うのに最適!
美肌やアンチエイジング、更年期障害にも有効と言われています。


今年の夏も暑くなりそうです。

バランスのよい食事をしっかり食べて、夏バテを防ぎ、元気にお過ごしくださいませ。






キッズクッキングお申込みはこちらラブラブ

お問合せはこちら音譜

 

 

 

 

お電話でのお問合せはまずメールいただけましたらこちらからご連絡、

または電話番号をお伝えいたします。

サロンリアンにはおりませんのでお電話はなさらないようにお願いいたします。

 

未就学児は保護者も一緒にご参加くださいませ。(保護者は無料です。)

 

お申し込みの際はお子様のフルネーム、年齢、アレルギーの有無、

当日ご連絡のつく保護者様の電話番号をお知らせください。

 

 

 

場所はサロン・リアン

 

西宮市東町2-5-14   臨港線と市役所筋の交差点を南へ300m 

 
宝塚教室は 宝塚市すみれが丘です。自宅ですのでお申込み後にお知らせいたします。