the days of ALOHA with flowers -38ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

あろは



ハワイ旅行記、もはや何日めかわからない。笑


帰って来てもう二週間経ってしまった〜〜〜〜











カイルアに行ったあとは、急きょマノアのお家にお邪魔することに\( 'ω')/


んも〜最高の暮らしがそこにはあった!(誰)





友達のお家で晩ご飯(ラーメン)食べて、結局お泊まりすることに。

私はゲストルームでお休みなさい💤





そして朝!


何と言っても朝が最高ですよマノアは!






まず鳥の声と、友達が朝ごはん作る音で目覚める。


そして夜には真っ暗でわかんなかったけど、こんな素敵なお庭!!

{D0CAD669-7006-468B-88BF-F21601E6B1D0}

朝は大体曇ってるね、マノアは







お庭にはトロピカルなお花がたくさん。


{56825FB5-6344-44D6-9724-C3F4E8DB4141}



少ししたら晴れ間♡

{0181D83B-2F48-4678-9A64-5C82F4944CF7}

{7A09B505-7186-4560-BD44-FCB7F1AE00D1}


てかiPhone画質良すぎん?
最近デジカメ全然使わなくなった!


{26B4ED5F-F05D-4744-814B-9A75AA950B18}

{0E1C0DAA-A97B-4DD6-9570-D56FA2485D41}





アボカドの木もあるよ

{D59B8F39-91C2-4178-9B55-BAF7E08B27B6}

ぷらり〜ん





そしてお庭を眺めながら、朝ごはん。


{390F033F-1834-4FAD-BEC8-2164DB041CA7}




友達作のスムージー。
{7A3D672D-4F5C-4124-B592-5A0B15DE2F65}




そしてこれをきっかけにアメリカン・ドリームを語る私たち。笑






そもそもこのお友達っていうのは、あのクソうるさかったワイキキのアパートでシェアしていた友達。



その時彼女は今の旦那さんと付き合い始めたばかりで、私もハワイに来てまだ半年も経ってなくて、その頃二人でうどん食べながら


「結婚してマノアとかに住んで鳥の声で目覚めて、
庭から採れるフルーツとかでスムージー作って、
そんなお家で在宅ワークができたら最高!
そんな暮らしがしたい。。(遠い目)」



って話してたの。



そして友達は私が帰国したあとその時の彼と結婚し、在宅ワークという点以外は全部叶えた彼女。




色々苦労していたのも知っていたので、ほんと「良かったね」の一言に尽きる。





そして彼女とスムージー飲みながら描いたアメリカン・ドリームを少しでも現実にしたくて、この日私はハワイになんとかして必ず戻ってこようと決めました。




ワイキキで語らってた時だって二人ともまさかそんな生活が叶うと思っていなかったし、彼女だってその彼と結婚するかどうかもまだわからない段階だったし本当に夢物語だった。



だけど、彼女は現実にした。



やっぱり願っていることは必ず叶うんだって思った!

その道が間違っていなければ。






そしてそんな色んな思いを胸に抱えつつ、友達カップルと3人で軽くハイキング。


{9A7BA045-0AB1-44FA-B278-DD7ED0064961}

{3A5982F6-4414-495D-B56B-E93D5326A25F}

マノアまじ最高だな、ハイキングポイントいっぱい。





そしてタンタラスルックアウトでホノルルを眺めて〜


{AB4D31E3-3C45-430E-974D-A619DCF7F8B8}




家まで送ってもらって、バイバイして私は職場の人たちとの食事会に向かったのでした。







この日を境に私の心境は明らかに変わったのを感じています。



それまで、「ハワイ戻ってきたい?」と聞かれても「う〜んでもすぐ取れるビザもうないしな〜」とか言ってたんだけど、今はいかにして戻るかをひたすら考えている!





友達の家に泊まって帰るつもりなんか全然なくて、軽い気持ちで行って、そこでアメリカン・ドリームを語って笑、それ以来なんか心に何かしっかりした芯のようなものが生まれて、不思議な日でした。




そしてそのあと私は仕事関係の人たちとご飯に行き、みんなにおかえりって言われて幸せな気持ちになり、すごくすごく素敵な幸せな二日間を過ごしたのでした〜。







つづく♡
あろは


さて今回はちゃんとね!ごはん屋さんの写真撮ったの!!


だから別々に書こうと思います♡


ちょっと旅行記飽きてきつつあるので、挟み挟みいきます。




あくまでざっくり書くので気になった方は他の食レポ得意な方のブログをご覧くださいね!←おい


ちなみにツーリストなので(もはやてっぱん)ワイキキ近辺多めです。





一日目、眠くて死にそうになりながら向かった最初のご飯はロイヤルハワイアンのIsland Vintage Coffee 。



喉乾いてたからプランテーションアイスティー

{8568282A-C00C-49DF-B0E6-1CBB19B056C0}


ストロベリーやらブルーベリーが入ってるんやけど、それを最後に食べるのが好きいちご



アイランドビンテージではだいたいfrozen matcha green teaかこのplantation iced tea、もしくは普通のラテを飲みます


frozenはフラペチーノみたいなやつで、メニューに載ってないけどフローズンて言ったらしてくれるよ。


けどたまにうまく伝わらない時があるよ。(え)

私の英語力の問題なのか、店員が間違えただけなのかはわからない。爆




{A8B66E57-F9D9-4A0D-992F-677F5B1EA57A}

しょうゆポケ  with ブラウンライス



生姜がすんげー甘い。
量は多め、でも食べきれる量です。


ポケにハズレなし!
安定のおいしさ!


ポケはやっぱり日本人の口に合うよね。
要はマグロアボカド丼やもんね。
ポケ大好き〜〜

ポケで美味しくないのとかあんま出会わない。



ちなみに私的ベストポケはfood landのポケです。
ノースのfood landで買って食べたポケがすごい美味しかった。







そして夜はSIAM SQUARE (サイアムスクエア)へ。

{50035D73-446D-4156-A4CF-59F96B9A2481}


ここ、行くとだいたい並んでるけどこの日は割とすぐ入れたよ。





とここに来て早速、
食べ物の写真がありません。


なんてこった/(^o^)\




やっぱ私食レポできひんわ。笑




ここではパッタイとグリーンカレー、トムヤムクンとThe・タイ なオーダーでした。

食べきれずお持ち帰り。



ちなみにどこのタイ料理でもそうですが、カレーとライスは別なのでライスはライスで頼んでね。


ちなみに私はいつもsticky rice(なんかもちもちしたやつ)



場所はここね

{FB0924C5-A319-4E8B-977D-11349C167203}



カウカウクーポン使えるのでお忘れなく。
カマアイナもきくのかな?


結構人気みたいだけど、私は同じタイ料理でもワードにあるプーケットタイの方が好きかな。


でもここはワイキキで行きやすいので、気軽にタイ料理が食べられるのはいいねニコニコ




んで食べきれず持って帰ること多いけど、持って帰っても結局あんまり食べない説。笑


次の日仕事だと、ランチに持ってったりしてたけどね。
旅行中は持って帰ってまで食べないかな 笑





そんな感じの一日目のごはんでしたっ




こんなゆるゆるでしかも毎食写真撮ったわけじゃないのに続くのだろうかごはんシリーズ…笑




とりあえず

つづく…笑

あろは


ハワイ旅行記どんどん行きましょう!
マメに更新しているからかハワイ記事だからなのか、アクセスがビュンビュン伸びて驚いています!笑







出雲大社からカカアコに移動してランチ(ランチのことはまた別記事で)のあとは、別の友達と合流して車でビュインとカイルアまで〜〜



途中、どーーーしても飲みたかったジャッキンのコーヒーがやっと飲めました。


あ、ジャッキンてJack in the boxの略です。
なんでも略すジャパニーズです。



ジャッキンのコーヒー、3種類あってそれのオリジナルが美味しいんだよぉぉぉ



{7918A06A-9B05-4A31-8591-6C86CDFA23D3}


友達が買ってきてくれて美味しさに気付き、それ以来色んな人にこの美味しさを伝えてる。

そしてみんな美味しい!!って言う。


味の伝道師です。(?)



パピコのコーヒー味みたいな味がするので、私たちはパピココーヒーと呼んでいます。





んでそのあとはホールフーズでツーリストらしく(そろそろ定番化してきたギャグですね)エコバッグ買ったりして、ラニカイビーチへ。




そして、職場の子に「ハワイの砂を持って帰って来られたし」という甲子園に出場した高校球児のような任務を課せられていたので、任務を遂行


{4BF9389F-98E9-4F00-B863-8A84066666DC}

ビーチに一人しゃがんで黙々と砂を入れました。
高校球児のように。


ちなみに甲子園球場はうちから車で20分ほどで行けます(無駄情報)




器はあらかじめ渡されていたやつ。
流行りの電球型です(嘘です流行りかどうか知りません)





それまでめーっちゃ暑くて天気良くて、はやく海にダイブインしたいぜ〜とか言ってたのに、ラニカイついた途端、


曇天


{307842E0-7AF3-4D99-B81D-E4F6D067B68A}

やっぱり日が出てないと寒いね。。



友達に曇り女と言われた 笑


雨女はよく言われるけど曇り女て言われたのは初めてでした。。笑







だけどこんなレインボーが見れたよ♡


{80811C8D-02D5-4C83-8BC4-828F4507DBAD}


今回初レインボー!


しかもラニカイビーチで見られるなんて、ハッピーだな♡




だけどこのあと私が泳いでいる間にビーチに残ってた友達(女、既婚者)がメンズに声かけられ、私が海から戻るとメンズが去るという事件が起こったので(しかも同じこと2回繰り返されました)あまり気分は良くなかったです←
 

私そんなに色気なかった?(違う)






そして日が傾いて寒くなってきたので、晩ご飯どうしようかと話していたら最近マノアに引っ越した友達がうちにおいでよと言ってくれたので、カイルアからマノアの友達のお家に移動することに♡


これが最高の経験となるのでした。







つづく
あろは




ハワイでやりたかったこともう一つ、


それは出雲大社に行くこと。




どんだけ神頼みだよ 笑




ハワイの出雲大社は3回目です、えぇ。




朝からバスでビュインと行きました〜



{95688B76-8953-4C42-AE94-41D75358B500}


もちろん写真撮るよ。

ツーリストだから(出た)





狛犬さんあろは


{1688CA5D-CF2C-4A02-995E-C5E10146A064}


なんかレイの色が変ですね。。
一番下、ラスタカラーみたいな。。






そしてお守り買い直しました

{EF518EA4-5297-4333-A8B7-F28FBB0913BF}


また恋愛成就です


昨年買ったやつは返納してきたよ。


この一年間特に御利益は感じられなかったけど←
でも一年経ったら返納した方がいいってGoogle先生で見たから(Google先生への信頼度の高さ)




んで普通の縁結びのにするか迷ったけどさ〜
あれは日本でも買えると思うとやっぱこっちにしちゃうよね



でも、これ買ったあとに出雲大社の縁結びのお守りもらってすぐに今の夫と出会ってトントン拍子に付き合ったって友達が言ってて、マジカヨ…はよ言うて…となったのは秘密です。。




同じくアラサー独身の友達と職場の子にもお土産に♡



ちなみにここハワイの出雲大社のお守りは、日本の出雲大社とハワイの出雲大社、ダブルでご祈祷されてるから効果も二倍らしいよ!!笑

ほんまか知らんけどな!




信じるものは救われる、ですよ(宗教混ざりすぎのジャパニーズ)





今年こそ御利益ありますよ〜に♡








ハワイ旅行記まだまだつづくよ
あろは



三日目!



この日は楽しみにしてたイルカツアー♡♡


友達がイルカツアーの会社で働いてるので格安で行けるのである♡



帰る前にも行きたかったんだけど、なかなか予定とか合わせるのが難しくて行けなかったの〜


やからハワイ行くって決めてすぐ、イルカは絶対行く!って決めてた!





朝早く出発する1便と遅めの2便があって、私たちは空きに余裕のあった2便で。


一緒に行った友達の家と私の滞在先の中間に位置するアンバサダーホテルでピックアップしてもらい、ツアーバスでワイアラエまで。


ちなみに船よりもこのツアーバスがなかなか揺れが激しくて酔った…ゲロー




バスで説明などなど受けつつ、着いたらすぐ船に。



んで私が一番先頭で船に乗り込んでんけど、ガイドさんと喋りながらよそ見してたらまさかの船と桟橋?の間にあった穴に下半身がずっぽりハマるという事故!!


みんなにめっちゃ「大丈夫!?」て言われて船のクルー(ローカルメンズ)に引っ張られて無事救出。笑


無傷で生還できたけど、予期せぬ事故に動揺が半端じゃなかった。。




ビーサンも脱げずに生還できた奇跡。





んで船が走り出したらクルーの紹介があって、それぞれお客さんも巻き込んで踊ったりするんだけど、シャイなはずの日本人もみんな踊ってて、みんな笑顔でむちゃくちゃ楽しそうですごい幸せな気持ちになったよ。


これもハワイの力だね。



あのみんな笑顔で幸せな感じ、思い出すだけで泣ける 笑





日本人の割合結構少なかったけど、日本人は家族とかより若いカップルが多かったです。



韓国人も何組かいたけど、みんな海から上がるたびに日焼け止め塗り直して化粧直ししてて、ずっとカメラ回してるし自撮りしまくりでなんかすごかった 笑







んでイルカポイントに着いたらシュノーケルつけてジャンプ・イーン   ドボン

今回イルカめっちゃ見えた!!!!♡



昨年クリスマスにも別会社のイルカツアー行ったけど、今回の方がたくさん、しかも真近で見えた!

時期的なものもあるのかな?

すっごいたくさん見れたよ!




ちなみにケチって写真は買わなかったので一枚もありません。チーン


こういうときゴープロ欲しいって思うけどな〜
結局買ってないんだな〜笑




そしてこういうとき、イルカから見ても人間ツアーやってるんじゃないかなと思う 笑

人間との遭遇率98%! 
ここで見られる人間は無害ですが、近づきすぎないようにしましょう。

みたいな 笑



それぐらい近くで見られるんやで!






イルカ見たあとはちょろっと遊んで、船でオリジナルハンバーガー食べてクルーのウクレレたいむ♡





最高の一言につきますわ!





船でビューン





オリジナルタトゥーシール貼ってもらって、解散。

{D80F8062-899D-4BE6-B47D-476C0C2CC7C7}

(なぜか咄嗟に足首を差し出した私と、それに倣って同じところに貼ってもらった友達)





今回の旅行で初めて海に入ったのもこの日でした!






イルカも見れたし、たくさん海と触れ合えて、さいっこーーーでした!




{AD90C565-B67A-4C51-B3F6-105FC4C85FE8}

(私はどこでしょう)



今回参加したのはDolphins and Youのツアー。


オリジナルハンバーガーもめちゃくちゃ美味しかったし何よりクルーがみんな楽しそうなのが印象的でした。


クルーがみんななんでも楽しそうにやるから、こっちまで楽しくなっちゃうよね♡





野生のイルカと泳ぎたい!
そんな方は、ぜひ予約してみてね〜

遭遇率98%らしいよ。



そして11月からは野生のイルカと泳げなくなり、イルカを船から見るだけになるかもしれないらしいのでお早めに〜。






ドルフィン アンド ユー の公式インスタグラム
@andyoucreations.jp







ハワイ編まだまだつづきます