the days of ALOHA with flowers -25ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やっぴー




うおー
ついにここまできた

なんか寂しい





14日め最後の日は、
これまた職場の先輩Nさんが遊んでくれました♡

昨日とは違う人だよ。




私のリクエストでマカプウハイクへ!




けどこの日はちょっと曇ってたので
残念ながら真っ青な海は見られず。






うーん。



まぁそんな日もあるでしょう。
二週間毎日いい天気やったしな。





風強すぎて髪の毛がメドゥーサ状態。




他も全部こんなんで二人で爆笑







Nさんは京都出身でお子さんも二人いる主婦なんだけど、
常に色んなものに興味を持っていて感覚が若くて

まさか高校生になるお子さんがいるとは思えないほど若い!


ザ・関西人なのでノリも良くて面白いし。

働いてるときもよくご飯行って、
クソマネージャーの愚痴言いまくってた。笑


仕事以外のこともなんでも話せたし、
(というかすごい突っ込んで聞いてくる 笑)
この人がいてくれたおかげですごく救われたな。


ハイク中もずっとしゃべってたわ 笑








ハイク後はカイルアに移動して、シナモンズでランチ。



このエッグベネディクトすごい美味しかった!


カルーアポークとウベというTHE・HAWAII。


見事なむらさき。
ウベが甘くておいしかった〜♡




もう一個はサーバーのおばちゃんイチオシの
レッドベルベットパンケーキ。


こっちは、う〜ん。

アメリカでよくあるカップケーキの味だった。



とにかくムッチャモッチャしてて(どんな表現)
口の水分全部持ってかれる系。笑

なかなか飲み込めなくて、水で流し込んだ。笑





それからタウンをうろうろして〜

私の好きなインテリアショップ、
red bambooにこんなフォトスポットできてた


こういうの見るとすぐ、
「撮ろ!!」って言ってくるNさん。

さすが若いっす 笑



私が着てる服とかもいつもチェックしてて、
「かわい〜!どこで買ったん!?日本?こっち?」
っていつも食い気味に聞いてくる 笑


歳もひとまわり離れているけど全然そんな感じしないし
かといって若作りとかじゃないから全然イタいとかもないし

常に色んなものに興味を持って
新しいものに敏感でいることが
気持ちを若く保つ秘訣なんやろな〜と思った。

私もそうでありたい。



私が日本に帰っても、突然電話してきて
「聞いて〜!こないだこんなことあってん!」
てマシンガントークを浴びせてくるNさん。笑

ほんま大好き。笑









そんな大好きなNさんと別れを惜しみつつ解散したあとは
これまたブログ繋がりで知り合った、Hさんとご飯キラキラ


色々聞いてもらったニコニコルンルン
そしてまたすぐ戻ってこないと!となった 笑



正直ハワイで生活してたときは、
なんかもう毎日疲れ果てて心が荒みすぎて
こんなにたくさんのいい人たちに出会えていたのに
そのことに感謝することすらできてなかったな。



もったいない!

けど今思うとほんまにあん時大殺界やったな!笑
なので仕方ないということにしよう。




ブログ繋がりの出会いも侮れなくて、
(別に侮ってはないけど 笑)


ブログってSNSみたいな垂れ流しと違って、
勝手に流れてくるものではなくブログを読もうと思って
わざわざここにアクセスしてくれているわけで。


それプラス、

私のブログを読んでくださっている
=私の考えに多少なりとも共感してくださっている


と思うので、
だいたい実際会っても話が合う人が多い。



ありがたやありがたや。

いつも読んでくださってるみなさん、
本当にありがとうございます。






そんな感じの最終日、
まだパッキングもあったので早めに解散しましたが
最後まで楽しい時間を過ごすことができましたラブ





またね(^o^)
やっぴー





ついに残すところあとわずかとなりました…!



この日は、朝から元職場の上司…

といってもそこまで上下関係があるわけではなく
上司って言っちゃうとなんか違うんだけど

まぁ歳も立場もめっちゃ上の方なのですが


仕事でお世話になった方と言っておきましょう。


なんせその人とブランチ!



連れられて行ったのはヘブンリーの向かいの、
ハイアットの中のレストラン。




いい感でぃーーー!



ここで激うまロコモコ


おいてぃーーーーー!


けどエクスペンシブぅーーー!滝汗





となりつつ(?)
フローリストらしくボタニカルガーデンへ。


二度目のフォスターボタニカルガーデンです


前回行ったときの記事→過去記事




もう最高すぎる。


この木漏れ日。




なんかノスタルジックに加工してみちゃった。


っつってもアメーバのしょぼいフィルターだけど 笑





ほんっっっとにこういう緑がだいすき。

ほっとする。






パイナップルちゃん❤️


かわいい。





あとコットンツリーの爆発(言い方)の時期なのか、
大量のコットンが落ちてました。


ふわっふわなの。
ぬいぐるみ作れそう。










これなんやっけな。
なんかこういうフルーツ食べたことある。

なんやっけ。

多分柑橘系の。




これココナッツ?


落ちたの拾ったら、水がびしゃびしゃー!
って出たけどそれってココナッツジュース?





あと何と言ってもこれ!!

バオバブの木!
めちゃくちゃでっかいの!


私はこれにしがみついてエネルギーをいただいてきた。

自然のエネルギー。



耳くっつけたらなんから聞こえそうだったけど、
なんにも聞こえなかった(聞こえなかったんかい)





これむっちゃデカイけどなんやろなと思ったら、
ショクダイオオコンニャクって花で

7年に一度、二日間だけ咲いてしかもめっちゃくそクサイらしい。


咲いたらこんなの


(グーグル先生にお借りしました)



クッサー!てなってるやん。この人も。笑






も〜〜〜
ほんとにハワイのワイルドな植物が最高!

この気候と相まって、ほんと楽園のようだよ。



私はもしもハワイでウエディングするとしたら
(働いてる時からいつもしてる妄想)
ビーチよりも、こういうパークだったり
緑のところでやりたいんだ。

とにかく海だけじゃなくハワイの自然が大好き!


日本のよりみずみずしくて、青々してて、
パワーがあるんだもん。

きっと太陽を日本より浴びてるからだろうな。
雨もちゃんと降るし。




はあ。

ため息もんだぜ。







そんな感じで堪能したあとは、先輩とお別れして
一人でアラモアナでお茶して買い物して帰りました❤️




こうして職場の人とご飯行くだけじゃなくて
どっか一緒に遊びに行けるって最高だな。

ほんとにいい人たちに恵まれたな。


仕事は最悪やったけど、人は最高。
(クズマネージャー以外)


マネージャーが変わればまた戻ってきたいのにな。





そんな感じでこの日も幸せでした❤️

思い出すだけで、楽しかった毎日。




またね(⌒▽⌒)
やっぴー



やびい!


ハワイ記事飽きて来た!笑
というか詳細を忘れつつある!!!!
お蔵入りする前に急いで書こう!








この日は何をしたかと言いますと、
一人でぶらぶらしようと決めていた日で、
多分朝は寝てたと思います。(記憶なし)


昼は多分部屋で食べたと思います。
写真が何もないのできっとそう。(適当か)






んで午後からは友達の働くアクセサリーショップへ。




J1時代に仕事関係で知り合った友達で、
一番よく遊んでる友達です。




前にもちらっと書いたけど、
そのショップでバングルをオーダーしていたのです!





それがこちら❤️❤️



好きな文字をオーダーできるバングル!


ブログ用に写真撮るって言ったら
そこらにあった貝を貸してくれました。笑



こういうやつずっと欲しかったんやけど
まさか友達のショップでオーダーできるとはキラキラ



私は字面、意味、散々悩み散らかした結果、


Puanani


というハワイ語にしました。


私のインスタグラムのお花専用アカウント
(@puanani_flower)のIDにも使ってる言葉で

美しい花という意味です。



やっぱり花とゆかりのある言葉にしたかった。

私といえば花でしょ。(誰が決めたん)



すっっごい気に入ってる❤️



やっぱオーダーものはいいね!




ちなみにこれも友達がディスカウントしてくれた❤️


ハワイ在住の友達のおかげで
いろんなところでディスカウントしてもらって、
ありがたい限りでございます 笑






この友達はこの次の日からバケーションで
NYに旅立ってしまうので、ここでお別れ…


寂しかったよおおおおお


だって私が次いつ戻ってこれるかわからないし。
友達が帰るまでにこれるかもわからない。



かなしいいいいいいい





と思いつつマジックアイランドへ。




ごろごろしながら読書。





そしてそのままサンセット観察。




このサンセットを目に焼き付けたくて、
ずーーっと眺めてたら太陽見すぎて目がしんだ。笑




この景色が大好きだ。





アラモアナで買い物して帰ろうと思ってたのに
日曜だということを忘れてのんびりしすぎて
アラモアナ全部閉まってた。真顔



なのでおうち帰って一人で晩ご飯食べて
早めに就寝しました❤️(多分)←え





ていうかこれ書いてる今もまだ時差ボケなのか
20時なのにむちゃねむいーーーー




滞在記はあと少しで終わるよ!



またね(・∀・)

やっぴー





ハワイ旅行記の途中ですが、
一旦ここで新しいホールフーズの話を。




ハワイに着いてすぐ、(着いた日かな?)
いいタイミングでホールフーズマーケットの
クイーン店が新しくオープンしたので
オープン3日目ぐらいに行ってきました拍手




前いた会社の近くだったので、
もっと早くできて欲しかったなぁぁ〜〜ぶー


T.J.MaxxやNORD STROM RACKのすぐ横。



今回は行かなかったけれど、
ダウントゥアースなんか前の家から激近だよ。

ちくしょう。











ホールフーズってやたらガイドブックにも載ってるし
カハラ店にはトロリーも停まるしで
日本人にも人気なのはなぜなのだろうかと思いながら

実はそんなにじっくり見たことなかったけど、
たしかにお土産にできそうなものがいっぱい。



オーガニックの石けん流れ星

こんなん日本人好きそう。



しかし私は思うのだが、
これホールフーズのオーガニックのやつって知ってたら
お土産でもらって嬉しいかもだけど、

そういうのをなんにも知らない人が
包まれてもいないこの塊だけを
「お土産だよ!」ってゴロンと渡されても、


「ん…?なにこれ…?」

ってならない?笑



ピンクのmahaloのとか色も結構えぐいし 笑



バリとかタイのお土産とかもそうなりがち。笑






話を戻しまして

WHOLE FOODSオリジナルのハイドロフラスク!


色は水色だけ。



こういうのってよく
「ホールフーズオリジナルでお土産にもgood!」
とかガイドブックに書いてるけど、

ハイドロフラスクとかめちゃかさばらない?
みんなこんなでかいお土産買うの??







そして、このクイーン店のみ
オリジナルグッズショップがあるんです〜


二階にあるよ。


エコバッグいっぱい。





これだけあると、なんかどれか買わなきゃって気になる。笑



クイーン店オリジナルデザインも。



QUEEN店てなんかいいよね。

あえてのカカアコ店じゃないのね。笑



ちなみに私の前住んでたコンドもQueen St.沿いだったので
住所がQueenて簡単やし可愛いなと思ってました。







これ、柄はすごい好みなんだけど
ベースの色が黒っていうのがちょっときつくて残念…


ベースが白だったら買ってたなぁ。





ポーチもありました。
これ初めて見た。




内側が可愛くてちょっと欲しかった。



けど$28ぐらいしたのでやめた。
エコバックより高い。


そして私ならハイドロフラスクより
かさばらないこっちのトートをお土産に買うよ。笑







そのとなりにはフードスタンドもありまーす


お腹すいてたしここで晩ご飯にすることに!


ポケと、チキンウィングと、バンミー。




私はポケチョイス!


ブルーのテーブルがおしゃれ!
目の前には高級コンド。



SHOYU AHIにしたけど、めっちゃスパイシーやったし
ライスに対してアヒ少なすぎて微妙でした。笑


てかこれほんまにSHOYU AHI?
SPICY AHIでなく?


ってぐらいスパイシーでした。



やっぱポケはフードランドのが好き。





あとは写真撮り忘れたけどバーもあったよ〜

オープン当日はすごい混雑だったみたいやけど、
2日目?3日目?はそんなにだったよ。







どんどん開発が進んで変わっていくカカアコ。

私が住んでいた頃からまだ2年経ってないけど、
それでも結構変わってました。

よく昼休みにランチ買いに行ってた、
ワードウェアハウスの端の方もまるごとなくなってたしね。

マルカイもなくなったし。



あそこらへんにある高級コンド、
ほとんどが投資やバケーション用に押さえられていて
部屋の半分以上は誰も日常的には住んでいないんだとか。


ホノルルはどんどん変わっていきますね。



カカアコは特に思い入れのある場所なので
新しいスポットいっぱいで楽しいんだけど、
ちょっぴり寂しい気持ちもありました。


次行くときは何ができてるかな?





とにかく、いいタイミングで新しいホールフーズに行けて
ラッキーでした\( 'ω')/キラキラ



またね(・∀・)
やっぴー




11日目までやってきました〜

書くことまだまだ山盛りだから
サッサと行こサッサと!




このへんから、
「もうすぐ帰らないといけない」という気持ちが出てきて
少し悲しくなるタイミングがあったり。





そしてこの日は、シュノーケルがしたい٩( 'ω' )و
ということでハナウマまで行ってきたよ!


ほんとはノースとか行きたかったけど、
車を出してくれた友達の都合で近場のハナウマに。


ノース行くと一日仕事になるからね〜〜〜
手近なハナウマに行きがち。





しかしこの日は土曜日だったのに私たちは
呑気におにぎりとか買って10時ごろ着いたので
パーキングがいっぱいで入らせてすらもらえずガーン


仕方ないからその近辺ぐるぐるして、
どーしよ〜とか言いながら何気なく戻ってみたら
30分ぐらいしか経ってないのに、ふつーに入れた。笑



はい、久しぶり〜




思ったより人も多くなかった。



なんか前の方が魚いた気がする。
こんなもんやったっけ?




私ね〜水面がキラキラして海底に影というか
光がうつるでしょ、あれが大好き。

説明むっず。笑


私は昔からリトルマーメイドが大好きで憧れてて、
けどこうして魚と泳いでると憧れてた人魚に
ちょっと近付けた気がすると思って嬉しかったラブ



それからたくさん泳いだあとは
ごろりんだらりん〜として
ツアーガイドごっことかして(ん?)



カハラでラニカイジュース!




いつもだいたいlanikai splashをたのむ。
パイナップルのやつ。



それからカハラモールをぶらりんして、
都合で一旦マノアの友達の家に帰宅。



そう、あの超素敵なガーデンのある家です



帰ったら旦那さんがパイナップルを切ってくれて。



あと私が植物好きなの知ってるから
旦那さんが庭の植物を嬉しそうに自慢げに、
全部「これは〇〇だよ」って説明してくれて。笑


多分私がいちいち
「すごーい!」「でっけー!」って言うから
嬉しかったんやろね。超自慢げやったわ。笑



この旦那さんとももう何回も会ってるんだけど
今まではどうやら人見知りをしていたらしく、
最近になってやっとちょっと優しくなってきた。笑




んで旦那さんを別の場所に送り届けて、
それからサンセットを見に岩のところに。


ここ、どこか名前わかんないの。
私たちはガジガジ岩のとこって呼んでるけど 笑

ハワイカイの住宅地の隙間から行くとこ。




日が沈むところはちょうど隠れて見えなかったけど、
すごい綺麗だった〜〜〜


いつ行ってもイチャつきカップルが一組は必ずいるので
(写真右下にもおりますね)
そこから色々妄想トークがはずんで止まらなかった。笑







んでそれから移動してハワイカイのコスコんとこの
謎の寿司屋で晩ご飯食べてからココマリーナの
フードトラックでレナーズのマラサダ。



適当すぎる写真。笑

そして彼女といるとマラサダ食べる率たかめ。



マラサダ食べたあと眠すぎて死にそうだったので
早めに送ってもらって解散〜〜




も〜この日はめっちゃ笑った。


私ツアーガイドできるってぐらい、
ツアーガイドの真似うまかった。

多分、通りすがりの日本人がもし聞いてたら
本物のガイドさんやと思われたと思う。





ハワイに来て一番付き合いの長い彼女との別れは
いつもちょっと寂しい。
彼女はめっちゃドライやけど。笑

ハワイで一番本音を話せる人かもしれない。


とか言いつついつもふざけた話ばっかしてるから
そんな真面目なこと面と向かっては言わないけどね 笑





あ〜ブログがどんどん雑になっていく〜笑
でも備忘録だからまぁいっか。


けど雑に書いてる割には長くなっちゃったな!笑





またね(*゚▽゚*)