the days of ALOHA with flowers -24ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やっぴー



ワイキキショッピングプラザにある、
有名なパワーストーン屋さんにいるキャサリンさん。


彼女は人のエナジーなどを読み取って、
そこからその人に最適なストーンを選んでくれます。




ハワイで辛かった時期に、
すがるように行ったキャサリンさんのお店。


そんときの記事↓





それから一年、前回も訪れたときは
改めるべきはストーンでなく私の意思だと言われ


だけになニヤニヤ(えっ)


何もせず帰ってきた。





そのときの記事↓







そしてそれから私は意識改革に励み、
新たな指標を見つけたのでまた行ってきた!






しかし今回驚いたのが、キャサリンさんの人気っぷり。


前から結構有名だったし、
人気ではあったけど今ほどではなかった。


今回ワイキキショッピングプラザと同じ
Seaside Ave.沿いにステイしていたから
お店の前通るたびに見てたけど、いつ見ても人だかり!


なにやら、イッテQでイモトが紹介かなんかしたらしい。


それから爆発的に有名になったんだとか。




とにかくいつ行っても2,3組待ってる状態で
前みたいにパッといける感じじゃなくなってたガーン


なるべく空いてるタイミングに私も並んだんやけど、
彼女がちょっと心配になった。


きっとすごくエネルギー使うだろうしね。




だから私の番になったとき、


「すごく有名になったんだね、びっくりした。
何度も前通ったけどいつも人が並んでて、
あなたのことが少し心配になったよ。大丈夫?」


って言ったのね。



そしたら


「そうなの、病気になった。でも大丈夫」

(病気になりそう、だったかも。
早口でわかんなかった)←大事なとこ 笑


って言ってた。







んで今回私が話した内容はこちら



私「前回来た時に、『あなたのマインドをチェンジする必要がある』って言われた。

だから私マインドをコントロールして、変える努力したよ。
そして今私はすごくポジティブな気持ち。

このポジティブなマインドを保って、
私はいつでもピースフルでいたい。」



キ「そうね、ポジティブなエナジーを感じる。
でもとても疲れてる。



ここでわたしは驚いたよ。


こうして2週間もバケーションに来てて、
今なんっにも疲れてないけど?って思ったから真顔



しかし彼女曰く、



キ「ポジティブでいなきゃいなきゃってナーバスになって、
それで疲れてしまってる。」



キ「もっとリラックスして。自由になって」




と言われました。



ハーン。
そりゃ目から鱗だったわキョロキョロ





そしていくつかストーンを変えてもらいました。





ちなみに前のんこれ



この黒いのと、白いパールがなくなって

なんか濃い緑と透明のが増えた。







キ「他には?」


私「やっぱりいつも考えすぎちゃう。」

キ「何を考えてるの?


私「将来のために今何ができるのかとか。」



キ「将来のことなんて考えなくていい。
今この瞬間のことだけ考えて、今を大切にしなさい。





響いた(単純)





毎回ハワイに行くたびに何かしらの学びがあって、
今回学んだのはそのことな気がする。




と言いますのも………




ちょっと長くなって来たから分けます 笑





ひとつ前にカカアコの事件について書きましたが、
詳細を書いてくださっている方のブログを見つけましたので、
リブログしておきます。



この公園は、ホームレスもたくさんいるので
私はいつも足早に通り過ぎていましたが、
昼間には子供達がバスケットボールをしたりして遊んでもいる公園です。

ローカルの人がピクニックしているのもたまに見かけました。


そんな公園で昼間に起こった事件。




本当に心が痛む事件です。



この方の記事を読みながら私は泣きそうになりました。


楽しかったはずの旅行がこんなことになって、
このご家族はハワイを嫌いになったでしょう。
ハワイを恨むでしょう。



ご家族の心情を考えると、心が千切れそうです。




ホールフーズやダウントゥアースもオープンして、
SALTには新しいショップもたくさんできて
これからますます観光地化されていくであろうカカアコ。


カカアコに限った話ではありませんが、
防犯管理はしっかりなさってください。
やっぴー



最近ハワイ在住者の人が続々とシェアして
話題になっている、このニュース。




以下日本領事館からのメールの引用です。
 



ハワイにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ホノルル日本国総領事館

1 5月28日(月)昼頃,邦人旅行者家族がウォールアートで人気のあるカカアコ地区を訪問し,家族のうち2人が同地区内の公園の公衆トイレを使用しようとしたところ,トイレ内にいた違法薬物注射をまさに施用中であったと思われる複数の男らと鉢合わせとなり,歯を折るほど顔面を激しく殴打されたり,首を絞められて気絶させられる等の被害を受ける事案が発生しました。

2 カカアコ地区には多数のウォールアートがあり,最近はSNSに乗せる良い写真が撮れる場所として,ホノルルでも有名な人気スポットの一つとなっておりますが,旅行者であることが明白となって狙い撃ちされるためか,従来から写真撮影中のひったくりや,車上狙いが多発している地区でもあります。警備の厚いワイキキからも離れており,必ずしも治安が良い地区であるとは言えません。訪問の際は十分注意するとともに,ひと気のない場所に入り込んだり,公園の公衆トイレを使用することはおやめください。



私はJ1で滞在していた時の職場がカカアコで
最後の5ヶ月カカアコに住んでもいました。


家も会社も事故現場のすぐ近くだったので、
今回は在住時から思っていたことをシェアします。





私も今回カカアコ周辺に行って、
またホームレス増えたなと思ってたんですわ。

いや増えたというか正確には戻ってきたんだけども。



解散させられてはまた戻ってきて、いたちごっこですね。




ハワイにはホームレスの人を保護するシェルターがあるらしいのですが、
そこはドラッグの検査があるし監視されているので
わざとそこには入らない人もたくさんいるそうです。


私はハワイに来たての頃に、ハワイ在住歴30年の職場の人に
この辺は危ないからと色々注意すべきこととか教えてもらいました。









一番有名なウォールアートのすぐ横を通勤で毎日通っていて、
いつも不安に思っていたのが日本人の若い女の子の無防備さ。



ここですね


↑これはこないだの。




毎日のように見かけた、
写真撮影に夢中で荷物放置の子たち。


そんなの取ってくださいって言ってるようなもんだよね。




↑これは在住時に撮った写真ですが、
今よく見るとたまたま写りこんだこの子達もカバン持ってないね。





あと、


夕方で日が落ち始めているのに
ザ・観光客って感じのオシャレした若い女の子たちが、
何かを探しているのか携帯見ながらこの辺りをウロウロ。


たまに見かけました。



こんな時間にこんなとこで何してんの!
暗くなったらこのへん危ないよ!
しかも前もよく見ず携帯見ながらって超危険だよ!


って思いました。


実際に職場の人が、もうすぐ暗くなるというのに
無防備に歩いていた若い女の子三人組に直接注意していました。






ちなみに私は住んでいた5ヶ月、
会社まで徒歩10分以内で余裕で歩ける距離でしたが
帰りがいつも夜だったし朝も明るくなる前に出勤だったので
雨が降っていようが絶対徒歩では通いませんでした。


暗くなってからは特に、
いつも自転車で猛スピードで駆け抜けてました 笑


でも自転車乗ってても襲いかかってくるやつもいるので
必ずしも安全ではないけれど、徒歩よりはマシ。



会社の中にいても、
変な人がいきなりドア叩いてきたことも何度かありました。




それぐらい治安良くないんですよね、カカアコ。



でもカカアコは最近話題になり始めたエリアなので、
みんなよく知らないんですね。多分。


ただワイキキとカカアコどっちが危ないかと言われると、
私は体感としてはワイキキの方が怖かったです。

ワイキキは出歩くことも多いしね。



あと

「ワイキキからほど近い場所での事件」
「ワイキキからちょっと離れただけで治安がガラッと変わるんですねガーン


などコメントなどで書いてる人もたまにいますが、
ワイキキだって安全ではないです。
(その分ポリスが常にあちこちにいますが)

殺傷、発砲、強姦事件いくつも起きてます。
日本では報道されないだけです。



日本と同じ感覚で行ったら絶対にダメです。





でも日本にいたら本当にこういうニュースって耳にしないんです。


なんでもっと報道しないのかと思う。
ガイドブックにもちゃんと書かないと。


インスタ映えインスタ映えって、
そんなことより発信しないといけないことあるでしょう。




だからハワイ在住の皆さんに、
もっと情報を発信していただけたら有り難いです。




ハワイはNYなどに比べれば安全ですが、
日本ほどではありません。

日本ほど安全な国はないと思います。



ワイキキで携帯いじりながらフラフラ歩いてる人も、
見ててハラハラします。


道で泣きわめく小さな子供を
「言うこと聞かないなら置いてくよ!」
と実際にほったらかしてスタスタ行っちゃうお母さん。
(日本でもよく見る光景ですね)

お子さん連れ去られますよ。





そんな人いっぱいいます。



日本と同じ感覚で行ったら絶対にダメです。


(大事なことなので二回言いました。)←今回は本気



そのことを忘れずに、
みなさん楽しいご旅行をなさってください。






たまには役に立つことも書くよ。アハハ




またね(・з・)

やっぴー




ここまでハワイ滞在記を15日分書いてきたわけですが。。



振り返ってみても、毎日毎日ハッピーで、
毎日すっごくすっごく楽しかった!



今回は超スムーズな入国審査から始まって
なにかとラッキーというか色々うまくいって、
ハワイに歓迎されていたんだなぁという気がしました。



特にここ最近なぜかすごくポジティブになれていて、
そのせいか今までと気持ちが全然違った!



なによりも二週間毎日お天気に恵まれたのがよかった!
4月から私が行く直前まではずっと雨だったらしく
それが私が来たあたりから晴れるようになったって。



それでなんて言われたと思う?




「すごいお天気女だね」



って!





聞いた?





お天気女


だって!

(晴れ女ではなくお天気女と言われた 笑)






今まで私はどれだけ雨女だったかみなさんご存知でしょうか…


高校の頃からいつも大事なときは雨…
旅行だって降水確率高め…
早起きしてサンライズハイクに行けば大雨、
なのに下山して数時間後には快晴…
ビッグアイランド行った日も途中から大雨、雷でした…


もはや雨だと知っても動揺しないし、諦めていたんですよ…




なのにそんな私がお天気女だって!
(何回言うねん)





特に私が自分でもそう感じたのは、
マノアのボタニカルガーデンに行った日。


その日の記事にも書いたけど
ワイキキは曇って雨が降っていたので
マノアなんか絶対雨降ってるやろな〜と思ったら、

なんとあの雨の多いマノアが!


晴れていた!


ワイキキは曇ってたのに!




これは感動した〜

私どうしちゃったの!?って思った 笑



あとモーニングヨガの最中はいいお天気で晴れてたのに、
終わって歩いてたら雨が降ってきたりとか。


ちなみに私が帰国してからまたしばらくずっと
曇っててパッとしないと友達から聞いた。



私が来たら晴れて、帰ったら曇るって…



私松岡修造かな?(^-^)










それ以外にも友達のツテでいろんなツアーに
参加させてもらったり、
色々ディスカウントしてもらったり。


なにかと恩恵を受けさせてもらいました。





それに今回時間がいっぱいあったから
いろーーんな人と遊ぶことができました!


毎日朝から晩まで予定びっしりで、
毎日フル活動して眠くない日なんてなかったけど
すごくすごく充実してた!



遊んでくれたみなさんほんとにありがとう♡♡







そして、
いつも色んなものに縛られていた私に


「自分の人生、自分らしく生きればいい。
他人のことなんてどうでもいい。
自由に自分のやりたいことをすればいい」


ということを教えてくれたハワイ。



今回も色んな人と話をして、
新しい出会いもあり、
たくさんのことを感じ、学びました。




本当に大好きな場所。



次いつ来れるかほんとにわからない。

もう二度と住むことはないかもしれない。



いつもいつも、
なんで帰らなきゃいけないんだろう
って思って悲しくて悲しくて仕方ない。



だけどほんとに根拠はないけど、
私とハワイの縁が途切れることはないと思うんだ。


だからいつかきっと、また来れる。


私はそう信じてやまない!



根拠がなくても強く思うことは大切だ!






だからまた必ず戻ってくるね♡







そしてこんなしょーもない、なんの情報もなく適当すぎる
私の書きたいことを書いているだけのブログを
いつも読んでくださっているみなさん、ありがとう!

私が書きたくて書いているので、
つまらなかったらいつでも読者登録解除してね!笑



でもいつもいいねくださる方は覚えてるし、
読者登録もしてもらえたら飛んで喜びます。






とにかく




私にハワイで関わってくれた全てのみなさま、

big MAHALO ハイビスカスやしの木波












といいつつハワイ編まだ続くよ♡笑


またね٩( 'ω' )و
やっぴー



ついに帰国日でございまぁぁあす



ちなみに書いてる今日は帰国してから一週間経ってまぁぁす







最終日の朝は、友達の出勤前にモーニング。


友達の職場に近いという理由でゴリラカフェへ



正式名称はGORILLA in the CAFE

実は初めて行きました。



朝カフェっていいよね♡
今回いっぱい朝カフェできたな♡



友達はそのまま出勤だったのでそこでバイバイして、

私はチェックアウトまで時間あったので
最後にワイキキビーチまでぷらぷら。










やっぱなんやかんや言ってもワイキキは基本天気良いし
海もまぁ綺麗だよね。


やっぱり青い海を見ると、
「あぁここが大好きだ」って思うよね〜








それからチェックアウトして、空港に。


今回はタクシーで空港まで行ったんだけど、
ハワイアンエアで日本に帰るって言ったら
ちゃんとカウンターのとこでおろしてくれて、

有人のカウンターでチェックインできた〜〜



そのあと検閲にめっちゃ並んだけどね。。





今回は時間にめちゃくちゃ余裕があったので、
免税店で最後に欲しかった化粧品をゲット。

ホノルル空港の免税店初めて行ったわ 笑




ちなみに今回買ったものはまた改めて記事にするよ。







ハワイアンエアのカラーリングが好き。



でも本当はANAが好き。

けどハワイアンのほうが安いからつい、ね…





機内食おいしくないよーえーん




だから必ず乗る前に何か食べてから乗る。

お腹空いてると飛行機で具合悪くなりやすいからね!




今回は、いやす夢でおにぎりを買っておいた。


ステイ先から近いこともあって
めちゃくちゃお世話になったいやす夢。




日本人にはやっぱりおにぎりだ。


安いし!
日本人のソウルフードだと思う。







話を戻し、


飛行機ではちょこちょこ寝て、
合間に映画観る感じ。


今回乗る前からスーパー眠かったので
乗ってすぐ2時間ぐらい寝た。




リメンバーミーみて、
あとはライオンキング。




そして大好きなシンプソンズがあることに興奮して
ずっとBGM感覚で流してた。


中学の時からまじで好き。
スポンジボブとかシンプソンズとか、
アメリカのアニメ大好きな中学・高校時代でした。


↓この人は漫画描いてて日本がどーとか言ってるけど
パンダを着てて、中国と日本がごちゃごちゃである


アメリカ作品あるあるですな



ちなみにシンプソンズは部屋でも観てた




アメリカのアニメ、シュールすぎ







そんな感じで日本に無事到着〜。



今回は不思議と泣かなかった。
離陸しても悲しくなかった。


なんでかわからんけど、なんとなく
まぁまた戻ってくるでしょって気持ちがあったから。



でもすごくすごく幸せな二週間だった。



書きながら戻りたくて戻りたくて仕方ない!




そして今回万事がうまく行ったおかげで、
あまりブログに書くネタがなかった。笑





とりあえず、今回でHawaii days記事はおしまいね。



けどハワイ編はまだ続くよ。




良ければお付き合いください。





またね\( 'ω')/