the days of ALOHA with flowers -23ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やっぴー



はい!
もはや恒例となりつつある!


機内持ち込みグッズ編♡



まー大したものは持ち込みませんよ。


しかし今回はNEWグッズ、増えてますYO




今回は液体も全部並べたYO



・本(読みかけ)
・ワイヤレスイヤホン ←New!
・グミ(3種)
・酔い止め
・液体類
・ニンテンドー3DS ←New!


New!が2つありますね、


グミが3種あることについては
触れずにいきましょう。

絶対3袋も食べません。




まず、ワイヤレスイヤホン!!!!

男梅グミの横にある白い四角のやつ!



これまじで出発前日に買いまちーた
ヨドバシ様が光のスピードで届けてくれた!

出発前日の0amに購入し、
同日の5pmに来たのぉおぉぉ

アマゾンより速い。



とまぁこれについてはまた別に書くとして、
(と言いつついつも書かないいつものパターンのやーつ)



ニンテンドー3DSも新しくスタメン入りしました

最近ハマってるゲームがあるのでしようと思います。





で、液体物



私気付いたことがあるねん。

いつもクリームとか乳液とか持って行くけど、
実は使った試しがない。

しかし何も考えずに乗ったタイ行きの飛行機で
なくて非常に困ったもの、それは



目薬



いつも目薬なんて持ってなかってん、
けどタイ行く飛行機の中でなぜか
目がめっちゃパシパシしちゃって、
でも目薬ないしでヒィヒィやってん。

やから追加しました



あとO.P.I.のキューティクルケアオイル


いつも飛行機乗ったあと乾燥しすぎて
さかむけなって、旅行中治らなくて
指バンドエイドだらけ…っていうのを
もう何度も何度も繰り返しているので
今回やっと学習しました!!!!


STOP!さかむけ!
NO MORE!さかむけ!




あ、さかむけって関西弁らしーですね
関東はささくれって言うねんて。

バンドエイドも地域によって言い方違うよね。





っとまた話がずれました



今回は経験上使ったことのあるものだけを入れ
いつも入れてたけど使ったことないものを排除しました


日進月歩、日々勉強。



機内持ち込み液体物の研究はまだまだ続く。





またね( ´_ゝ`)
やっぴー



またまた購入品〜




滞在中、服もちょこちょこ買ってたんですが服まで紹介してたらキリないから服は割愛しとるんですが

これは是非ご紹介したい




Abercrombie & Fitch
アバクロンビー&フィッチ

略してアバクロ


の、ハワイTシャツ




しかも2枚♡



アバクロって可愛いけど地味に値段するからたまにしか買わないんやけど、


このTシャツ驚異の値下げだったの


みて↓



$50が、$10ポーン




てか、元値$50ってウソやろ?高すぎん?wwwww


んでそれが$10って何があったんだよ。笑



しかも山積みになってた。

そんな売れ残ったんか。笑




でも安いし可愛かったから2枚買っちゃった♡






私ファッションにそこまで興味ないし重きを置いてないからハワイでは特に服は安くて可愛いのを適当に買っていて、

基本的にHollisterとかH&M、Forever21、billabong、American Eagle Outfittersあたりを着ています。


日本では日本のスタイル、ハワイではハワイのスタイルにするから日本で買った服はあまりハワイでは着ないし、
ハワイで買った服は日本ではあまり着ない。(というか着れない)←悲しい


だからこのTシャツもグレーの方はまだ着てないけど、次ハワイ行った時着ることにする。


とか言ってるけどね、ハワイでは「いつもシンプルだけど可愛い服着てる」ってよく言われるのだよグラサン

うれぴい、にひひ




日本はオシャレがめんどくさい!

寒かったり暑かったりするのに、みんなしっかりオシャレしててすごいなぁと思います。

私なんか冬とかおんなじ服ばっか着てるわ 笑


体型とか気にせず好きな服が着られるのが羨ましい。





っと話が逸れてしまいましたが
アバクロで安くて可愛いTシャツ買ったよって話でした〜




またね(´・∀・`)

やっぴー



ハワイで買ったものシリーズ〜






事前にネットスタバのご当時マグが新しくなったのを見つけたんだけど

ハワイバージョンとワイキキバージョンがあって、
ハワイバージョンが気になってたから買おうと思ってたの。





緑がハワイで、赤がワイキキ。




けど、実際みたらなぜか私が住んでた時から売ってた
このシリーズを買ってしまった。


このシリーズほんま好き!

単純にHawaiiと書いてあるものより、HI(ハワイ州の意。カリフォルニアならCA)って書いてるのが好きニコニコ


これのタンブラーも持っててめっちゃ気に入ってる。

ほんとはこのシリーズのビーチタオルも欲しかった。
(画像一枚めの右端にある黒いやつ)



このシリーズワイキキのスタバには大量にあったけど、
他の店舗ではあんまり見なかったてす。





ちなみにこのタンブラー?セラミックマグ?
なんていうの?これ。



とりあえずこれが柄も色合いもめっちゃタイプやけど、
この陶器のタイプは日本じゃなかなか使わないからやめたぶー


これがマグカップかプラスチックのタンブラーなら
買ってたなきっと。残念。


この形のやつ、CAのディズニーランド内にあるスタバで買ったやつがあるけどそれもなかなか使い道がなくて全然使ってない。


車通勤のOLさんとかだったらいいんやろなー!
これ持って電車は厳しいね、重いしバイキンくん





んでスタバのタンブラーとかって、
私日本で買ったことほぼないんやけど

どうしてハワイ(というかアメリカ?)のものはこんなに可愛くて欲しくなってしまうんだろうか!


日本のものの方がデザインが繊細なんだけど、
私はこの、ワイルド!バーン!て感じのアメリカのデザインもすき。


ただ、マグカップもどれもデカイので食器棚の場所めっちゃ取るのが難点 笑





ちなみに店舗によって在庫が全然違うので、いろんな店舗を回ってチェックしてみるのがおすすめ宇宙人




以上、ハワイのスタバグッズ情報(雑すぎ)&購入品でした〜



またね(=^x^=)
やっぴー



これからハワイで買ったものをちょこちょこと。




これ買ったもの一覧ネザーランド・ドワーフ





まず、着いた初日に買ったのがiPhoneケース。




しかも2つ。笑

(と、スマホリング)


今までつけてたiPhoneケースがあまり気に入ってなくて、
今回のハワイで絶対iPhoneケース買おうと思ってたから
着いた初日からチェックチェック!笑




一つはURBAN OUTFITTERSのもので(お花のやつ)
右の青いやつはANTHROPOLOGIEのもの。

UOでお花のやつを先に買ったものの
そのあとアンソロポロジーで青い方を見つけて、
どっちも好きすぎて我慢できずこっちも購入。


今はアンソロポロジーのやつつけてる



今までに持ってなかった感じの柄だけど、
色の使い方が好みドンピシャすぎる!!


さすがアンソロポロジー、裏切らない。





ついでにこんなかわいい5年日記も発見。

しかし3年日記を今年からつけ始めたとこなので
さすがにこれはパス。







あとアンソロポロジーで買ったものもうひとつ、



ネックレス♡

(かわいさ全く伝わらず。)





これ初日に見て、
かわいいけど$58ってええ値段するなぁ〜と思ってたら


帰国2日前ぐらいに何気なくまた見たら、




値下げしとる(しかも半額近い)



即買いました。笑




アンソロポロジー大好き!!



可愛くて可愛くて、見てるだけでハッピー。








そしてもひとつ画像に写ってるのは、
iPhoneに貼って使うスマホリング。


これはeden in loveで買ったけど、
せっかくの可愛いケースのデザインが損なわれる気がして使えてない。

(じゃぁなぜ買った)



でも一応、これも買いましたよって報告。笑







まずはそんなかんじ!




買ったものシリーズちょいちょいつづくよ!




またね(=゚ω゚)ノ

やっぴー

 
 
前記事の続き。
 
キャサリンさんから先のことばっか考えないで、
今のことを考えて大事にしなさいって言われた話ね。
 



今回の内容はちょっと本題からは逸れるけど。
 
 
 
例えば、
アメリカ人は貯金しないんだねって話を友達とした。
 

これ、アメリカ人(アメリカ出身)の旦那
もしくは彼氏がいる友達、みんな言う。
 
 
やたらに羽振りがよく、
基本的にあるだけ使ってしまう。
 
 
もちろん人によると思うけども。
 
 
少し前の記事に、ローカルめっちゃチップ払うってことを書いたけど、
それも貯金をせず全部使っちゃうってとこから来てるみたい。
 
 
 
それでローカルの男友達が言ってたのは、
 
 
「先に何が起こるか分からないのに、
先のこと気にして今を楽しめなかったらもったいない!
 
だから、けちけちするよりも
お金をじゃんじゃん使って今を楽しむんだよ。
お金が減ることを気にして何かを諦めるなんてバカげてる。
 
お金なんか、使ったらまた稼げばいいじゃん。」
 
 
 
 
 
響いた(すぐ響く)
 
 
 
 
 
まぁそういう考えの人と結婚して旦那となると
それで大丈夫かよ多少は貯金してくれよって思っちゃうし
貯金が全くないとなるとどーなのって思うけど、
 
 
でも確かにそうだよね〜。
 
 
 
私も今回、
帰ったら無職で無収入なのが怖くて
2週間のステイにしたんだけどさ、
 
こんな長くいられること次はいつある分からないのに、
なんで一ヶ月にせんかったんやろって猛烈に後悔した。
 
ケチっちゃったな〜って。
 
 
 
そういうことだよね。
 
 
先のこと考えて今を楽しむことを犠牲にしてもーた。
 
 
 
 
まぁ全部使っちゃうってのは極論やけど、
2週間も4週間もそないに変わらんのに
それこそ帰ってからまた稼げばよかったんだ。
 
いつまでも無職なわけでもないし、
実家住まいだから家賃払わないといけないわけでもないのに。
 
 
は〜〜〜〜〜。笑
今でも後悔してる。笑
 
 
 
 
 
でもこういうやり取りがあって、
ローカルの友達と話した内容も相まって
私はまた心の持ち方を変えようと思ったよ。
 
 
日本人としての根本は変えられないし
変える必要ないけれど、
 
こうして違った考えを持つ人の
いいなと思うところはうまく取り入れる。
 
 
 
今、自分が何をしたいか。
今、自分がどうなりたいか。
 
 
 
それを大切にしていこうと思いまっっす!
 
 
 
 
 
 
んで、後日談。(まだ続くんかい)
 
 
ちょっとブレスレットに不具合があったから
帰国前日にもっかいキャサリンさんとこ行ったのね。
(ちなみに不具合は不具合ではなく一瞬で直った)
 
 
 
そしたら私のこと覚えててくれて、
(お店に行ったのは4,5日前だった)
 
明日帰るんだって言うと
 
 
キ「一年に一回ぐらいは来る?(ハワイに)」
 
私「そうしたいと思ってる」
 
キ「じゃぁまた一年後に来てね。また見てあげる。
とにかくリラックスよ、リラックス!」
 
 
って言ってくれたよ。
 
 
 
 
キャサリンさんめっちゃいい人よ!
 
 
商売やから言ってるんやでって?
 
 
 
違うと思う。
 
話せばわかる。
商売っ気はあまりない。
売ってくれないときもあるし。
 
 
それが人気の秘訣だなきっと!
 
 
 
 
 
ちなみに夜より昼の方が空いてると思う。
 
夜はいつ行っても2組ぐらい並んでたから、
観光客がツアーとかに参加してる昼間がおすすめ。
 
今回のストーンチェンジは$20でした。
 
 
 
キャサリンさんが話すのはほぼ英語(たまに日本語)だけど
こっちの言ってることはわかってくれるから大丈夫!
 
みんな普通に日本語で話してた。
 
 
 
ただキャサリンさんめっちゃ早口!
日本語もなんて言うてるかわからんかった 笑
 
 
 
 
 
そんな感じで今回のハワイステイもいろんなことを学べて、
また一つ大人になったのでした。
 
 
 
 
 
またね( ´ ▽ ` )ノ