the days of ALOHA with flowers -17ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やぴー


今朝っぱらからスタバにいます。





朝出勤前にコーヒー飲んでから出勤する生活したい。


ハワイではできてたのにな。
なぜ日本ではできないのだ。
なぜなら眠いからだ。



てかすんごい久しぶりにショートサイズ頼んだらまじで小さすぎワロタ


コスパが悪いです〜〜〜〜



大きさがわかりやすいように持ってみた


ね?小さくない?






さて、ハワイで買ったコスメの続き〜



あまりに有名すぎるこの方たち!


まずは左2つ、

イヴ・サンローラン
ヴォリュプテ ティント イン バーム
8 キャッチミーオレンジ
7 フラートミーコーラル


これ発売当初からずっとずっと欲しくて、日本で発売された時まだハワイに住んでたんやけど、日本先行発売だったらしくハワイにはなかった。

けどなぜか日本ではデパコス買わない私なので(原因は不明)次ハワイ行った時にまず7のコーラルの方を買った!


その次またハワイ行った時に8のオレンジを買い足しました〜


これもかなり潤う!
だいたいリップクリーム塗ってからリップスティック塗るけど、これはリップクリームなしで塗っても大丈夫。



ティントなので、あとからじわじわと発色します。


一回就活の時コーラルつけてて、塗った時は薄づきでちょうどよかったけど帰ってきて鏡見たら、発色良くなっちゃってて焦ったことがある 笑



使用頻度としてはオレンジが多いかな〜
パパっとぬれるので重宝しております。





さらに重宝してるのが右の


ディオール
アディクト リップ マキシマイザー
002 アプリコット



これも有名すぎるぐらい有名ですね!!

これはノードストロームで買ったんやけど、違うもの買いに行ったらなぜかそこの店員の日本人のおばちゃんと仲良くなり。笑

ハワイにいる日本人の男はダメよ〜!とかいう話もした。笑

なんの話?



そのおばちゃんに次から次へとリップを塗られ。笑


最初買おうとしてたものは買わずこれを買ってしまった 笑




でもこれはめちゃくちゃいいよ!
ふっくらして縦ジワが目立たなくなる。

寝る前にも塗ってる。



ちなみにイヴ・サンローランもディオールも、アメリカのブランドではないので別にハワイで買っても安くないです。

安くてもほんの数百円ぐらい。



ていうかこれらは有名すぎてレビューするまでもないね…
けどとりあえず買ったよってことで…笑




でもほんま、なぜか日本では買わないのに、ハワイやとSEPHORAが楽しすぎて買ってしまう。

SEPHORA大好き!





何が言いたかったかわからないけどここらでさよーなら





またね\( 'ω')/



p.s.もちろんbeauty blenderのストックも買いました(どんだけ)

やっぴー



ハワイで買ったコスメシリーズの途中ですが!



前々から友人にも散々勧めていた愛してやまない、クラランスのリップコンフォートオイル。



そう、これかなり有名らしく使ってるとよく友達にも「それどう?」って聞かれるんですけど!

聞かれたらめちゃくちゃ勧めてる大好きなリップなんですが!



昨年も限定色が発売されてたけど、今年も出るんですってよ!




↑これが2018年のホリデーコレクション。

(画像は公式ツイッターより)



リップコンフォートオイルの限定色が2色!



09 レッドベリーグラム
07 ハニーグラム


07 ハニーグラムは昨年の復刻版。



この09 レッドベリーグラムが
まっっっじで欲しい!



もともと03 レッドベリーをめちゃくちゃ愛用してるから、これにゴールドラメが入ったとか最強すぎでしょォォォ



このリップ、夏にはちょっと重いんだけど何より塗ってると乾燥しないし、このレッドベリーは程よく赤くなるから冬はほぼずっとこれ。



夏はラメ感より透明感重視でシアーなオレンジのリップをよく塗ってたけど、冬はラメ入りがかわいいよね♡

イルミネーションとリンクするイメージ♡
(何キャラ)




10/19発売やけど、すぐ売り切れるかな?



クリスマスコフレ(色々セットになってるやつ)はチェックして主要ブランドは網羅してたけど、ホリデーラインは見逃してたわぁ〜

発売日前に知れてよかった!





でも、普通のレッドベリーもまだ半分ぐらい残ってるからなぁ〜

似たようなの2つ持ってると、絶対どっちか使わなくなって勿体ないんだよね。


それか意外とハニーグラムかなぁ〜

ハニーも持ってるけど、これはほぼ無色だから仕事中によくつけてた。


これなら手持ちのリップとも重ねられるしなぁ。



う〜〜〜〜ん、悩むぅぅぶー




あと10日、しばらく考えよう…
とりあえず19日は見に行ってこよう…





このコスメに関する記事はこちら





またね( ^ω^ )

やぴー

 



ポーチおばさん、

トートおばさんと来てますが忘れてはならないのが、

私はコスメおばさんでもあるということ。

(何そのおばさん縛り)

 

 



意外とコスメのことよくわからないって人が多いようで、

友達にオススメ教えて!と言われることが結構あるので試しにインスタにおすすめのコスメ載せたら、結構好評でして。




 

だからブログにもかくわ。(あっそ)

 

 




今回は、5月に行った時に買ったコスメも合わせて書きまーす。

 

だいたいが日本でも買えるものです。

 





 

では行くよ!٩( 'ω' )و

 

 





まず今回一番買ってよかった!なもの



左のbareMineralsのコンシーラー。



ファンデーションは前回買いました。

まずファンデーションから。

ベアミネラルは肌に優しいことが売りなので主に肌が安定していない時に使うんだけどちょっと乾燥します。


夏、テカらない下地と一緒に塗ると顔カッピカピなった 笑

今は保湿下地と一緒に使ってますが、そうするとちょっとマシ。

けど真冬はどうかな〜って感じ。


カバー力はそこそこ、でも肌への負担が少ないと謳っている商品なので
長時間化粧したままの時などにおすすめ。

質感はセミマット。




で、コンシーラーね!!

これは、最近よくみる美容YouTuberの人がおすすめしていたんだけど、ものすご〜くやわらかいねん!

スルッスル塗れる!


私はこれ使い始めてからファンデーションの使う範囲が減りました。

目の周り、鼻の周り、口の周りはこれでカバーして残りの部位はファンデって感じ。


なので私はファンデーションの前に使います。

これまじでおすすめ。



だけど日本で買うと3,800円ぐらいします…
ハワイだと$24でした。

ベアミネラルはアメリカのブランドなので安いよ。


けど柔らかい分減りが早くて、これで3,800円かと思うとコスパ悪すぎィ笑い泣き


ストック買えばよかったかな…




あと色もめちゃくちゃ豊富で、日本で扱ってるより多いです。


私はコンシーラーは 07.Medium Warm

ファンデーションは 09.Light Natural









次、クラランスのこれ



かの有名な、Fix Make Up。


メイクの仕上げにスプレーすると崩れにくくなるってやつ。


これも前回。

最後の最後に空港のDFSで最後の一つだったのを買いました。

確か$40。

日本より数百円やすいかな。


たしかにこれを使うと、崩れにくい!


あと香りがローズで癒されますおねがい



だがしかし日本で4,000円出して買うかと言われると謎。


旅行中って財布のヒモゆるゆるになるから買っちゃうよね〜
けど日本でコスメカウンター行って買うかと言われると…キョロキョロ



しかもコスメカウンターだと接客がすごいから一人でゆっくり見られないけど、SEPHORAだと一人でじっくり見て気軽に買えるからいいのであるニコニコ







長くなってきたから続きまーす!

やぴぴー



前回オアフ行った時は私はポーチおばさんと化し、ポーチをたくさん買ったわけなのですが

(ポーチおばさん記事→




今回はトートバッグおばさんやったわ。



何を隠そう、(なんも隠してない)
私は無類のトートバッグ好き。




1つは絶対買おって行く前から決めてたのね。




そしてまず買ったのがこれ。
 


(写真の雑さ。笑)

実は同じの2つめ。


これ住んでた時に持ってて、愛用しすぎて毛玉だらけになってたし荷物を減らすために、泣く泣く捨てて帰ったんですよ。


やけどこれがやっぱりしっかりしてるし大きいし柔らかくて使いやすい〜ということで2つめ買ってもた。


アラモアナのisland soleで買いました。
island soleならどこでも置いてるよ。

$20やったかな。


これ持ってると店員さんに話しかけられる率高し!

今回はなんとトリーバーチの店員さんに「それいいね、どこで買ったの?」と聞かれるという。笑


ビーチ行く時はいつもこれ。





そして2つめ。

これは私のお気に入りショップ、eden in loveで。


bitch(slangで女同士のマブダチ的な意)とbeachをかけてるんですね、はい。


これ私はワードで買ったけど、ワイキキにもあったよ。
そして色違いでホワイトもあり。


これは内ポケットもついているところと、アロハ感があまり強くないので日本でも使えるところがよき。

(あんま浮かれたやつは日本で使いにくい)


ただ若干布がかたい。


eden in loveはかわいいトートがたくさんあって、住んでた時に買ったトートも未だ愛用中。







3つめ。

これは小さいんやけど、patagoniaで。


ハワイ限定の、patalohaだよ。

これもワード店で。
(実はハレイワ店行ったことない)



これ、大きい方を住んでる時から見てたんやけど、今回小さいサイズを見つけて買ってしもーた。

色合いが好き。


ただ、最初はポリエステル臭がすごい。
ファブリーズふりまくってちょっと干してから使いました。

生地はうすめ。






4つめ(まだあるんかい)


これはロイヤルハワイアンをぷらぷら歩いててたまたま見つけた。


Malie Kai Chocolateのミニトート。


そうです。チョコ屋さんやのにトートバッグです。


私全然知らなかったんやけど、これ日本人にめっちゃ人気らしいね。




友達に「日本人それ好きだよね〜」と、やや小馬鹿にされました。笑


し、しらなかった…


確かにインスタで検索したらめっちゃ出てきたわ。


だってかわいいよね〜これ。
ピンクとかもあったよ。

お姉ちゃんにもお土産に買っちゃった。

これ日本人が作ったんかな?



これが一番気に入ってるがしかし、なにせトートバッグありすぎなのでなかなかこれの登場する場面がない。笑

ついつい合わせやすいpatalohaを使いがち。

でも生地もしっかりしている。








番外編。


トートバッグじゃないけど、前から気になってたHERSCHELのボディバッグも買いました


↓これの色違いのブラック。

(画像はAmazon.co.jpより←写真撮るのがめんどかった)


日本より1000円以上安かったもんで…




でも滞在中めっちゃ活用してた!

みんなにもかわいいって褒められた!


これからハワイ行く時はこれを持っていくことにします。







と、いうわけで

カバン何個買うねん



というツッコミはお受けいたしかねますのでご了承ください。(?)




またねヽ(゚∀゚)ノ
やぴ




今回のハワイ行きはご縁がありまして光栄にもエアチケットをいただきましたので、航空会社は選ぶ余地なく初めてのデルタ航空。


なんとなくアメリカ系の航空会社ってあまり選ばなかったけど(ハワイアンは別)



よかったわ。デルタ。





まず、すいてる。


これは時期なんかなー?
もしかしたらたまたますいてる時期やったんかもしれへんけど、搭乗口スッカスカ。

日本人も少なく、外国人多め。



行きも帰りも、結構席空いてて私は2席占領しましたチョキ




行きの機内食


ビーフをチョイスしたけど、メインには手をつけず奥の和食ちっくなやつだけ食べた。

チョコがついてると嬉しい。


着陸前にもなんか出たはずだけど、写真撮ってなかった。





そしてまたあったんです…


The Greatest Show Manが…



しかし行きは寝るために観ずに寝た!


けどフライト8時間て結構短くて、最初2時間はなんやかんや食事とかで起きてるでしょ。

んで4,5時間寝てまた最後2時間はこれまた食事やらなんやらで結局起きてるでしょ。


そうこうしてたら8時間なんてすぐだ。4時間ぐらいか寝られへん。





んで帰り。



帰りは関空が台風の影響で閉鎖されていたので、自動的に名古屋着の臨時便に振り替え。



旅行会社のハワイデスクで働いてる友達いわく、名古屋に振り替えられたのはラッキーなんだとか。

どの便に振り替えられるかはデルタからメールが来るまで誰もわからず、福岡だったり北海道だったりに飛ばされる人もいるらしい。


北海道とか…旅行やんびっくり








んで搭乗口に人がたくさんいたし帰りは混んでるのかなー?と思いきや、隣の3列シート空いてるニヤリ


ゲートが閉まったら移動しよ〜っとルンルン


と思っていたのとほぼ同じぐらいのタイミングで後ろに座っていた小学生兄弟の間で喧嘩が勃発。



弟が何かちょっかいをかけたらしく、兄が弟を殴った模様。


兄「こいつほんまうっとうしいねんけど!なんで俺がこいつの隣やねん!俺こいつの隣嫌や、だれか変わってや!!」


と騒ぎ出し、列挟んで隣に座ってた母ちゃんブチギレ。



母「あんたらいい加減にしぃや!お母さん怒るよ!
(って言いながらもう怒ってるやん)←お母さんあるある
もーあんた(弟)こっち一人で座りなさい!早く!」



お母さんもう一人妹も連れてるし、大変やな…

っておーーい。
そこ私が移動しようと思ってた席ィ!!!!!


兄ちゃんが弟殴るから私が3列使えなくなったやんかぁぁ笑い泣き



そして3列シートを小学校4年生ぐらいのチビが独占。



チクショォォォ笑い泣き




私はしゃーなし2列だけ使いましたよ…
(それでも隣は空いていたのである)


3列で横になりたかった…





そんなこんなで帰りの機内食


帰りはパスタにしよ!って決めてたのに、パスタ売り切れ。


チッキンでござーす。

これも野菜と後ろの和食みたいなんだけ食べて、パス。





んでデルタの何が良かったって、




Ben & Jerry'sのアイス出たわ



これはまっっじでテンションあがったちゅー

私の大好きなベン&ジェリーズハート



ハーゲンダッツのバニラがどっかのエアラインで出るけど、こっちの方が全然いいっす!!!!




着陸前の食事。



これは名古屋から大阪に帰るまでにお腹すいて死にそうになるかもしれないと思い、そっとカバンに忍ばせた。グラサンハート





そんな感じで帰りにとっておいたThe Greatest Show Manを観ながら、9時間足らずで到着。



JALとかANAとか日系便に比べて、ハワイアンやデルタのアメリカ系って帰りのフライトが短いのはなぜ??

たまたま?



なんせデルタはすいてるし(これもたまたま?)アイス出るし、ペットボトルの水が配られるのも地味にポイント高し。


私毎回飲み物買って乗るの。

でないと、飲みたくなったら毎回CA呼んで頼まなきゃいけないからね。

それがいらないのは良き。




あとは日本語通じるスタッフが行きも帰りも一人しかいなかったこと、映画に日本語字幕がないものが多いことがネックになる人もいるかも。



でも私は総合的に満足できたので、次回からデルタも候補に入れようと思いますけろけろけろっぴ




果たして次回はいつになるのでしょうか上差し





長くなっちゃったけど、まったね(・∀・)