the days of ALOHA with flowers -15ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やぴー

 

 

 

 

最近の出来事といったらですね、

やはりディズニーハワイアンコンサートに行ったことですかね。(唐突)

 

 



 

ある日突然、姉がこれに行きたいと言ってきたのがきっかけ。

 

 

 

 

チケットは9500円とそこそこのお値段だったけど

すっごく良かったよ〜〜〜

 

ディズニー+ハワイアンってそれだけですでに最高なんだわ。

 

 

 

2015年にもディズニーハワイアンアルバムが出ていて、

私はその頃J1ビザを取るために奮闘していて、

昼休憩とか朝の通勤電車とか、ディズニーハワイアンアルバムを聴いて

ハワイへの思いを馳せて頑張っていたのね。

 

 

だからそれに収録されている曲が始まると思い出しちゃってさ〜

また涙でちゃったわ〜

 

 

あといつものリロ&スティッチとモアナの曲ね〜

これはパブロフの犬かってぐらい聴いたら必ず泣くよね〜

 

 

 

 

だけど、今回ミュージカルアーティストの昆夏美さんも

ゲストで出ていたんだけど、

昆さんが歌う曲は全部日本語だったの、

モアナのHow Far I'll Goを昆さんが思っきし日本語で歌い出した時は

 

 

 

日本語かーーーーーーい笑い泣き

 

 

って突っ込んでしまったわ。。

 

 

基本的には全部英語の曲だったんですけどね。

 

 

 

昆さんは別に嫌いじゃないんだよ。

 

モアナは日本語詞がどれもイケてなさすぎだと思う。

ただマウイのYou're Welcomeが日本語じゃなくて本当に良かった。

 

 

 

 

 

そしてこれまた私の大っ好きな"Lava"、

邦題は「南の島のラブソング」。

 

 

これモアナのDVDに特典映像として収録されていたんだけど

この曲がもうほんっと大好きで。

 

 

ハワイのボルケーノを題材に作られた曲なんだけれども

すっごく素敵な歌。

 

 

 

私はこれを弾き語りしたいがために

ウクレレ始めようとしてる。笑

 

これをハワイのバンヤンツリーの下で弾き語りできたら最高じゃない?

 

 

 

そのためにはまずハワイにウクレレ買いに行かないと←

 

 

 

そんな感じで最近またハワイに戻りたくてしょうがなくなってきている。

 

 

 

 

 

 

 

私が願うことはただ一つ、

 

 

 

私とハワイとの縁が途切れることなくずっと続いていきますように。

ハワイとずっと繋がっていられますように。

 

 

 

 

 

 

今年はハワイいつ行けるかな。

 

 

 

 

 

そんなことを考えながら

今日も私はお風呂で"Lava"を歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにディズニーハワイアンミュージックはこれね

 

 

 

 

 

今回新しく出たのがこれです

 

 

 

Appleミュージックにもあるから興味ある人は聴いてみてね

 

 

 

またね( ◠‿◠ )

みなさま、あけましておめでとうござ〜〜〜い。



↑ふざけてる




もっかい



あけましておめでとうございます








今回年末年始のお休みめちゃくちゃ長いのよ〜〜

なんと、26日から5日まで!



今まで年末といえば31日まで働いて、
なんならハワイでは31日も1日も働いていたので
こんなに長いお休みは初めて。

冬休みって感じ!たのしい!




こんなに長いお休みあるならハワイ行きたかったわ〜

けどこんなに休みがあると知ったのが11月だったもんでね…
来年もこんなにあるならハワイ行こう、絶対






さて2019年のお正月、みなさんいかがお過ごしでしたか?

今日からお仕事の人もたくさんいることでしょう。




長く休んで思ったのは、


元旦から働いてくださってるみなさん、
本当にありがとう!!!!



ってこと!


私はまだ繁華街には行ってないけど、
地元でも1日からバスや電車は走っているし、
病院に行けばたくさんの人が働いているし
コンビニも当たり前に開いてる。



素晴らしいな〜〜〜〜
社会は助け合いで成り立ってるな〜〜


ありがとう〜〜〜〜〜








んで私は29日から3日まで実家に帰っていたんだけど
(といっても車で15分ほどの距離である)


いつもと違ってすごく平和なお正月でしたわ。


やっぱ離れるって大事だね。




んで自分の家に帰ってきたときのよろこび。
大好きな私のおうち❤️




そして今近所のカフェでブランチしてるの。
広くて空いてて、最高。また来る。





最近、家から電車で何駅か行ったところのスタバが
私の大好きなカカアコのSALTのスタバになんとなく似てて、
すっごく嬉しくなったんだよね!



新しくできた店舗だけど広くて、席にゆとりがある。



日本のカフェはどこも隣の席との距離が近いんだよ〜




こういうお気に入りのカフェがあるって
私にとってはすごく大事。







あ〜カフェオレが冷めちゃった。







さてさて今年の目標はみんな考えた?


私は、前記事にも書いてたけど聞き上手になりたい。

基本話す方なので。





ちなみにおみくじは中吉



よく見たらいいこと書いてあるわ、
悩みも苦しみも消えるって。


しかも私の目標の一つに「心穏やかに過ごす」ってのがあるんやけど


「心穏やかに授けられた自分の職務を励み善徳を積みましょう」

やって、まさにそれ目標としてたことやわ。




とりあえず30歳、自分の機嫌は自分で取れるようになります。

↑最近これめちゃ心がけてる〜



すねたって誰も甘やかしてくれないよ!
だから自分で甘やかす。






あ〜なんか雑談に雑談を重ねて長くなっちまったな




そんなわけでみなさん、
最近全然ブログ書かなくなった私ですが
今年も宜しくお願いします。



2019年も無病息災でありますように!





またね

やぴー

 

おひさーおひさおひさー。

みんな元気?

 

私は落ち込むこともあるけれど、元気だよ。

 

もうまもなく2018年も終わりますね。


ということで今日はこの一年を振り返ろうと思います。

 

 

 

今年はものすごく激動の一年でした!

 

 

3月に勤めていたショップが閉業となり。
4月は大阪に一ヶ月だけヘルプで舞い戻り、
5月はハワイへ。

 

6月から本格的に就活開始、
6、7、8月と頑張るもののうまくいかず
9月に再び勢いでハワイへ。

 

そして帰国後すぐに引っ越して、
引っ越してすぐ仕事が見つかり、
10月から新しい職場へ。

 

 

めまぐるし〜〜〜笑

 

 

一年のハワイ生活から帰国して来年2月で2年。
 

ずっと自分の現状に満足できなくて、苦しかった。
ほんっとに苦しかった。

 

だけど思いつきでハワイのチケットおさえて、
そしたらたまたま物件をふわっと見てたらなんかいい部屋が見つかって
それも同時に勢いで契約して、かなり見切り発車だったんだけども
それから一気にいろんなことが回りはじめて。

今の仕事はすごく気に入っているよ。

いろんな人と接することができて、しかも音楽との関わりもあって、
かなり適職だと思う。

 

周りにも「ぴったりだね」と言われている。
元後輩には「なんでいつもそんな自分に合った、

いい仕事見つけられるんですか?」と言われたほど。笑

 

なぜかはわからんが、自分でもそう思う。笑

 

ありがたいことだよね!

 

自分のやりたいことをやっている人なんてほんの一握りにしかすぎなくて、
今の日本で自分の仕事が好きだと言える人はどれほどいるのだろう。

 

だけど私は有難いことに、やりたい仕事しかしたことがない。
もちろん日々の業務の中でやりたくないことはたくさんあるけれど、
業種・職種としては好きなこと・やりたいことしかしてない。

 

私はそもそも働くこと自体が好きではないので、

仕事を探す上で大事にしていたのは
 

・少しでも興味のある分野であること。
・やりたい!とまではいかなくとも「この仕事ならやってもいい」と思えること。

 

おかげで時間はかかってしまったけど、

この職に就けてよかったなぁと思える仕事ができています。

 

本当に、神様ありがとう!という気持ち。笑
ここ数年、神様のバカヤロウって思っていたんだけど謝りたい。笑

 

 

来年は、もっと今あるものへの感謝を忘れずにいたいな。

人も、ものも、環境も、すべて。

 

 

あと来年は聞き上手になりたいぞ〜〜

 

 

なんかザラっとした振り返りだけど、このへんで終わりとする。雑。
だって今なんだか胃がいたいのよ。

 

 

さてさてあと数日、寒波がやってくるそうなので

皆さまお風邪などひかれませぬよう!ご自愛くださいませませ!

 

 

良いお年を。

やぴー





行ってきたよ
Charlie Puthのライブ!





感想はね、





最高。





これ以外に説明できる言葉を私は知らない。







ほんまに最高やった。素晴らしかった。



今までいろーーんなライブ行ったけど、
圧倒的に、



THE
BEST
LIVE
EVER   !!!!!!!!!!





しかも18列目で結構近かった。







も〜〜


このブログを前から読んでくださってる方は
私がどれだけCharlieの音楽が好きかご存知かと思いますが…


ハワイで知ってから大っ好きになり、
すごく辛かった時にOne Call Awayを聴きながら
ビーチで一人で泣いた。


帰りの飛行機でもCharlieを聴いてた。


ハワイでの思い出がたくさんなの。



だから聴くだけで涙が出るの。






それからずっと来日してくれへんかな〜って待ってて、
来日決定、しかも大阪に来てくれるなんて!!!
と思って半年前にチケット取って、
それからずーーーっとたのしみにしてた。


もう嬉しすぎて1曲めから泣いた 笑





本当に、
"大好きなCharlieのライブに来れている"
という事実が幸せで、それだけで泣けた 笑



私の隣は一人で来てたおじさんやってんけど、
音楽大好き親父(失礼)って感じのおじさんで、
あ〜こんな人も来るライブっていいなって思ったよ。




私感動屋さんなんでいちいち大げさに感動しちゃうんですけど、
昨日はほんとに最高で幸せだったから、
こんな感動できる、幸せを感じられる瞬間があって
それだけで私の人生は幸せだって思ったわ。笑



なんなんですかね。笑





感想書こうにも、言葉が見つからない。




ありがとうCharlie〜〜〜〜

またきてね!!!!!!!(切実)




おはようございまーーーーーす



(と言ってももう12時)



え、もう12時?
まだ11時すぎぐらいかと思ってた。




今日は日曜日、朝から掃除してお布団とかクッションを天日干しして、パンケーキを焼きました🥞




brunchというよりもう12時だからただのlunchだったわ。



パンケーキにバナナとヨーグルトを乗せて、ハチミツをかけてお願い



ハチミツは、このマカダミアハニー。


KCCのファーマーズマーケットで働いてる友達が、
こないだ私が日本に帰る前にお土産って買ってきてくれたやつ乙女のトキメキ


他にもクッキーとか色々くれたんだけど、
めっちゃ優しいよね。その友達。←なぜか他人事






お天気もめっちゃいいし、
BGMはハワイアンミュージックを流して
なんとも最高な朝(もう昼)。




最近新しい仕事で気を張ってた疲れが出てきて
仕事ヤダ…行きたくないネムイ…ってなってるけど
今日はゆっくり過ごそう義理チョコ




ほんとはこれ書きながら、パンケーキの量が多すぎて
ぐるじい…オエッゲホゲホってなってるけど
それでも幸せ気分は継続している虹



この気分はどうやったら継続できるのだろうか!




とりあえず冬こないで!
これ以上寒くならないでゲホゲホ


最近とても温かくて、今なんか半袖だよ。


しかし来週からは寒くなるらしい。やだお
今ぐらいでいいよ。


この気候が永遠に続けばそれだけでみんなもうちょっとハッピーになれると思うわ!



ああ、ハワイが恋しいなやしの木




でも再来週はCharlieのライブだし、
それ目指して頑張ろうにやり







んじゃ

またね(^O^)