CA trip 〜Salvation MountainとEast Jesus編〜 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

あろは


CA tripつづき!






3日目は、今回の目的でもあったサルベーションマウンテンへ!



これはさすがに自分では行けないのでツアーを申し込んだよ。

泊まっていたハリウッドから車で三時間ほどのところにあります。





さて、サルベーションとはなんぞや?というところを説明しますと、カリフォルニアからメキシコの国境に近い砂漠に突如として現れるアート、サルベーションマウンテン。

まぁ詳しくはこちらを見ていただいて。笑






このレオナード・ナイトさんというアーティストのおじいちゃんが30年かけて一人で創りあげたアート。

残念ながらレオナードさんは3年前に亡くなったそう。




周りはなーんにもない砂漠に、突如として現れるカラフルな山々!

{F9550A5A-001A-4CA6-9E38-9078DDA39FBE}

{1CD9561E-95CF-4980-897F-6BC89ED80462}

{04B605D4-A0E2-478A-9E7B-7E7F4AEC7EC3}

{3DBE5C44-06B6-4D69-94E4-B4AEC2F92551}

{2EEEB985-390E-4AD8-BCF3-B7651413A1E9}



一言では言い表せられないけど、なかなか宗教色が強くてなんかものすごかったよ。笑







{AEBCC750-A810-4655-977E-0B60B219504F}


写真映え抜群。




けどね…
ツアーで一緒だった日本人の4人組の女の子たち、LAに二週間?三週間ぐらい滞在してるっていってたんだけどその子たちがおしゃれすぎて…

写真の撮り方がまじでモデルみたいでさ、そんな人たちの前でボクたちみたいな田舎者は恥ずかしくて写真撮れないお…ってなったよ笑い泣き




そしてサルベーションマウンテンを出て、近くにあるEast Jesusというスラブシティへ。



ここはアーティストの人たちが生活しているところ。



reuse,recycle,repurposeをモットーにしていて、無駄なものはひとつもない。

廃品を使ったアートがたくさん。


{D416B05F-8742-4DD6-8DF4-53D98259E8A4}

{7EA9554D-513E-49B8-8800-CEEDBC7930F9}

{1811978C-B2D4-4C25-8A49-E44D121858BF}

{5EE6F02C-2EE7-440E-8601-58A962D6A49C}

{099F6D7B-5F4C-445C-A4E9-5F691569A13F}

{8ED52305-34D4-4647-AEFF-81AC352D586D}

↑これは一番有名なTV wallだって。


ここ、こんな感じなのにWi-Fiも飛んでるしお風呂もプールも図書館もあって、ステージでイベントしたりしてるんだって。



すごく興味深かったけど、なんかちょっと廃品だからかエネルギーというか、念?みたいなものが強くてちょっとしんどい場所だった。


あ、霊感とかではないです全然。笑





{6F5D21C3-5F80-48AC-B3A3-92D7E61D8C2D}

(↑ちなみにこの画像を見て自分の黒さにショックを受けた)


{5977FDD5-E157-4529-B69C-F5E3B5D8C322}

{56AA19AD-1C0D-4249-8A11-E6FEA532DF5A}


おしゃれな写真いっぱい撮れたし満足!!





{3DE8EC80-9956-4A74-A07C-DA357DEBA6D9}

↑East Jesusのinstagram、ぜひ見てみて。笑





今回利用したツアーはDreamsComeToursさん、どこのツアーよりも安かったし安いからといって悪いところも特になく、何も不満はありませんでした!

写真もたくさん撮ってくれるし、親切だったよ。
知り合いのお兄さんみたいな感じ。笑


気になった方はぜひ問い合わせてみてね。



CA記事、もう少し続くよまたね(*゚▽゚)ノ