大阪の領事館で面接を受けてきた その2 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

前回のつづき!

大使館面接の準備、当日の流れなどは前記事をみてね!



ちなみに全て大阪にある領事館でのことです。


さて、いよいよ面接。
開いている窓口は2つ、並んでいるのは7,8人。
どの人もスムーズに進んでいたように思います。

そして内容丸聞こえ。
日本語だけでやりとりしている人もいれば、
混ざっている人、英語のみの人もいました。



んで私の番。
歯が真っ白で笑顔がちょっと不自然な白人のおじさん。

最初の挨拶以外は全て英語でした。


聞かれた内容は、

・アメリカでなにするの?
・ ○○(受け入れ会社)ってなんの会社?
・どうしてここを選んだの?
・今もフローリストとして働いてる?
(今は働いてないと言ったら間髪を入れず)
・前は働いてたんだよね、どれぐらいの期間?
・このトレーニングでなにするの?


こんぐらい。
時間にすると5分もなかったかなー

だけどまず、なんでかわからんけど
どうしてこの会社を選んだかっていう質問の答えが
パッと出てこなくてあせあせして、超適当に
「花屋で働いてたから。で、アメリカでトレーニング受けたかった」
というすんごいふわっとした回答をした。笑

んでなぜ受けたかったかも言おうと思って
" and...."って続けたもののすぐ出てこなかったから
"and........うん。"って言って途中で文章ぶった切ったwwww
けど特になにも言われず。


で、最後の質問に答えてからなんかパソコンにカタカタ打ち込んでて
それ待ってたら急にめっちゃ早口で、
"Thank you, 
~~~ visa ~~ Have a nice day!(間髪入れず)次ドウゾー"
って感じで終わって、ん?終わった?となりました。。

隣で受けてた人は「あと何日で書類が届きます」て言われてたのに
私はなんにも言われなくて、しかも最後早すぎて聞き取れなくて、
ビザ認可されたんかいまいちわからず。。。
"Thank you for applying visa"って言ったように聞こえたけどわかんない。
聞き返すひまもないぐらい早口で次にいってしまった。

けど、パスポート返されなかったからいけたはず。。。
エージェントもパスポート返ってきてないなら
普通は通ってるって言ってたし。。

けど今までが普通じゃなかったからこわい。。お。。。。



とりあえずまぁそんな感じで、領事館の中に入ってから
出てくるまでトータルで15分ほどでした。
外で並ばされてるあいだ手が冷たくてちぎれそうでした。


とりあえずビザは取れたものと思っとく!

あとは家探しだ!
またそのことも書くねー



ハー長かったー


またね( ´ ▽ ` )ノ