いまは何を考えても辛くて、悲しいときなので
そんなときはひたすら本を読む
この間本屋に寄って帰ると言ったものの
結局行かなかったので、本棚をごそごそして
一度読んだやつをリピート読み。
グレーのお花柄のブックカバーは、
一目惚れして買ったやつ。
結構な値段したけど気に入ってるから良し!
プルメリアの香りのキャンドルを灯して、
お月さまのランプを点けて、
ホットドリンクを用意して。
今日のホットドリンクは、
友達にもらったレモン&ジンジャーの
はちみつコンフィチュールをお湯に溶かしたもの
ジンジャーの味がほんのりとして、ほんわか~( ˘ω˘ )
そういや、前に読んだ本のフレーズで、
悲しいときはおへそを温めてなんたらかんたら…
っていうのがあって、気に入ってたんだけど
なんの本だったか忘れちゃった。←
多分吉本ばななの本だったかな。。
なんか口がきけない女の子と湖が出てきたような…
なんの本だろ…
気になったフレーズはいつも
日記帳に書き留めておくんだけど、
いつ読んだものか思い出せないから
どこに書いてあるかわからないや。
(書き留める意味なし)
とにかく、そのフレーズを思い出して
温かいカップをおへそに置いてみる。
確かにほっとするなぁ。
おへそはひとが生まれてくるまえ、
お母さんと繋がっていた大事な場所だから
ある意味で急所だと思う。
命が宿る場所というか。
なんか本読んでるとポエマーちっくになるな。
いかんいかん。
いや、いかんことはない。笑
とりあえず今からゆっくり本読みます。
明日気分が晴れたら、11月のレッスンの仕入れに行きたいな。
でも無理だったらそれはそれでいいや。
今はとにかくゆっくりします。
いつも読んでくださってありがとう。
おやすみなさい。
みなさん、いい夢を
追記
なんの本のどんなフレーズか、わかりました。
いつでもおへそをあったかくして、頭に血がのぼらないように心も体も力を抜いて、お花みたいに生きてね。それは権利なの。生きているうちに必ずできることなのよ。それでいいの。
みずうみ 吉本ばなな
本のタイトルを思い出したので、グーグルで
「吉本ばなな みずうみ おへそ」と入れたら出てきました 笑