持ち物を用意しましょう その2 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

さーて
続いては、持ってこればよかった編でございます。


・トイレの消臭剤
一発目から汚い話でお恥ずかしいんですけどもね。
一発目に書くぐらいこれは欲しかったよ。
トイレその後に 的なやつ。
一人暮らしならもちろん不要なんだけど、ルームシェアとか寮とかだとバスルームが共用でしょ、もちろんバストイレ一緒だしそんなに広くないし。
だからトイレ事情は結構気つかうんですよね。

そしてやっぱり外国で食生活も違うのでお腹壊すこともあるわけですよ。
ほんでトイレにお世話になってたらさそんな時に限ってさ、シャワー浴びたくて私がトイレから出てくるの待ってる人がいるんだよ。
そんな時にこれが欲しかったよね。

まぁそんなの気にしないぜ!って人は不要ですね。
だけど私は欲しかった。
日本人のルームメイトがいたら特にね。
今回は買ったよ。これでトイレも怖くない。



・除光液
これはかなり盲点だった!
ハワイでは常にビーサンなので、ペディキュアもかわいくしたい!
日本ですでに塗ってきてたけど、
今日ABC STOREで買ったやつ早速塗ろ~っと♪

って除光液持ってねぇ

ってなりました。笑
いやもちろん売ってますよ。Longs Drugsとかに。
どこでも売ってるんですけどね。なんせデカイ
3ヶ月で数回しか使わないのに買うのもな~
と思ってたら帰国する友達がくれたのでラッキーでした。

でもね口が広くてドバって出るから毎回手が除光液まみれになってた。
口が小さくて使うぶんだけ出てくる日本のボトルがやはり便利です。
そんなに使うものでもないから、日本のコンビニとかに売ってるミニボトルがあれば便利かもと思いました。



・マキシスカート、マキシワンピ
これはねほんとに人によるんだけど
マキシワンピって涼しくて楽チンで便利じゃないですか、だからたまに着たくなるんですよね。たまにね。
だけどね私身長157センチしかないんで、あっちに売ってるのじゃ身長が足りなくて引きずるんですわ。
もちろん、日本人向けのサイズが売ってるとこもあるんだけどそこは日本人観光客向けなこともあって結構お値段するんですよね。
かわいくてオシャレな日本人観光客がリゾートで着てそうな感じのやつ。
けど私はオシャレ目的じゃなくてただ楽したいだけだったし、もっとカジュアルなのがよかったのに
(hollisterとかFOREVER21とか)
安くてカジュアルなショップにあるやつは身長足りないから、家にあるやつ持ってこればよかった…って思いました。
だから今回は一着だけ持ってくよ!


・ポケットティッシュ
これも盲点でしたわ。
私前回到着したときすでに風邪をひいておりまして、汚い話、鼻水が止まらなかったんですよ。
だけど日本みたいにそこらへんで配ってるわけもなく…
鼻セレブなんて素晴らしいものももちろんなく…
日本から持ってきたわずかな鼻セレブを治るまでの間大事に大事に使いました。

ちなみに寮にはボックスティッシュはなかったけど私は買わずに乗り切りました。
ティッシュてほんと使わない時は使わないんだけど
使うとき使うからな~
今回は特に使わなかった。トイレットペーパーでまかなえました
ボックスティッシュはどこでも買えるけどポケットティッシュは売ってるの見たことないので、日本みたいにどこでも手に入るわけではないみたいですね。


・菜箸
寮では自炊なので料理するわけですけどもね
炒め物とかするとき、混ぜるものが普通のお箸しかなくて
お箸が短いヨー 手が熱いヨー
って毎回なってたんですよね
だから自炊する必要のある方は菜箸あるといいと思います。
まぁこれも探せば売ってるんだろうけど探すのめんどくさいでしょ。
かさばらないしあって損は絶対ない。



はひー!
こんぐらいかなー!

ほんと人によるとは思うんですけど
特に女性の方、意外と盲点なとこあるからご参考までに。