そんな中ででも、技師さん達の細やかな気遣いがあります。

ベットに寝るときの介助や上半身裸になるので、タオルで胸をさり気なく隠してくださったり。

お面装着のときに苦しくないか?痛くないか?
丁寧に聞いてくださいます。

ありがたいです。


全体の時間は15分位で終わり

病室からドアツードアで30分位

短い時間ですね。



大体、20回目辺りから喉の中が火傷のようになって、また、飲み込みが難しくなったり、皮膚が炎症起こしたり、口内炎がでたりと副作用がでてくるそうです。

私は、まだ13回なので悪い変化はでていません、これからが勝負ですね。

口腔ケアーをしっかりやって、首から肩まで、
ケアーローンをベタベタになるまで日に数回。
欠かさず準備中。


あと。17回。
無事に済みますように...

と願ってます。


放射線の事、少しわかってもらえましたかね?


医学は凄いです❗❗❗

進んでますね。

昔は手術の補佐的な物だったのが
最近は化学放射線療法で癌を消す事も治る患者さんも増えて来ているそうです。
手術をしない、または癌を小さくしてから手術をする方まで、広く使われていて。
これからも、ドンドン進化していく治療方法ですね。


期待できます!





おわり

まだ、赤くなってませんが。
これからかな?