ナイナイでご紹介した、冷たいフォー。
作り方を教えてほしい~🎵とのお声が多かったので
レシピです。
材料、作り方、約二人前弱
ナンプラー、半カップ
ニンニク酢(米酢200ccに生ニンニク5~6カケ浸けたもの)、大さじ2
三温糖、小さじ2.5
水、1カップ
ライム、半分(絞っておく)
以上をまぜあわせておく。
これは、ベトナム料理でいうニョクチャムというタレです。
鳥スープ 500ccの水に顆粒だしとレモングラス一本(包丁のうらで叩いておく)生姜薄く四切れをいれる。
この鳥スープを煮込んで
冷しゃぶ用の豚肉をじゃぶじゃぶしてとりだし、一口大に切って冷やしておく。
ニョクチャム2対して灰汁を取った鳥スープ2で混ぜる。(大体ですが)お好みで変えてください。
フォーの麺は水で20分ぐらいもどして、柔らかくなったら熱湯で10~15秒ゆで
氷水でとり冷やして、水気をきる。
A)フォー麺のうえに乗せる物
トマト、パクチー又は水菜、ゆで卵(白みと黄身をわけて細かいみじん切り)、ピーナッツ(みじん切り)、フライドオニオン(市販の物)、キュウリ(千切り)、紫玉ねぎ(薄切り)、ディル、
じゃぶじゃぶした豚肉、海老、タコ、この辺りは好きなものでよいと思います。
深めのガラス皿に麺をいれ
ニョクチャムと鳥スープを混ぜたものをかける(これも好みの量で)、
その上からA)を乗せる、これも好みの分量で。
辛めのお好きな方はシラチャーチリソースをかけても。
さっぱり酢を効かせたい方はニンニク酢を足してもいいとおもいます。
トッピングはそれぞれ好きなものを乗せるのがいいかとおもいます。
ぜひ、暑い🔥☀日にさっぱりして美味しいと思います。
作ってみてください。

作り方を教えてほしい~🎵とのお声が多かったので
レシピです。
材料、作り方、約二人前弱
ナンプラー、半カップ
ニンニク酢(米酢200ccに生ニンニク5~6カケ浸けたもの)、大さじ2
三温糖、小さじ2.5
水、1カップ
ライム、半分(絞っておく)
以上をまぜあわせておく。
これは、ベトナム料理でいうニョクチャムというタレです。
鳥スープ 500ccの水に顆粒だしとレモングラス一本(包丁のうらで叩いておく)生姜薄く四切れをいれる。
この鳥スープを煮込んで
冷しゃぶ用の豚肉をじゃぶじゃぶしてとりだし、一口大に切って冷やしておく。
ニョクチャム2対して灰汁を取った鳥スープ2で混ぜる。(大体ですが)お好みで変えてください。
フォーの麺は水で20分ぐらいもどして、柔らかくなったら熱湯で10~15秒ゆで
氷水でとり冷やして、水気をきる。
A)フォー麺のうえに乗せる物
トマト、パクチー又は水菜、ゆで卵(白みと黄身をわけて細かいみじん切り)、ピーナッツ(みじん切り)、フライドオニオン(市販の物)、キュウリ(千切り)、紫玉ねぎ(薄切り)、ディル、
じゃぶじゃぶした豚肉、海老、タコ、この辺りは好きなものでよいと思います。
深めのガラス皿に麺をいれ
ニョクチャムと鳥スープを混ぜたものをかける(これも好みの量で)、
その上からA)を乗せる、これも好みの分量で。
辛めのお好きな方はシラチャーチリソースをかけても。
さっぱり酢を効かせたい方はニンニク酢を足してもいいとおもいます。
トッピングはそれぞれ好きなものを乗せるのがいいかとおもいます。
ぜひ、暑い🔥☀日にさっぱりして美味しいと思います。
作ってみてください。
