まずは


冷たい水に1時間浸します。
photo:01



お米と450ccの冷水を入れます。
お米は冷たい水で炊くといいですよ。

photo:02



強火で8分~10分。外釜から火が出ない強火がいいそうです。
外釜か、竈の役割りをするんですね。

photo:03


美味しそう~な湯気が上がってきましたよ~音譜音譜音譜音譜

photo:04


火をとめて、20分蒸らします。

photo:05


出来上がり割り箸
あれ~美味しそう。
ホカホカ出来たてご飯は最高!!!!!!!!!!!!!!です。


photo:06



納豆と頂きます。
photo:07



しっかりご飯が立ってて
わたしのスキな少し固めの出来上がりで満足!!!!!!!!!!!!
photo:08



買って正解でした。


ここへ連絡すれば購入できます。

photo:09