Delicious Life with You&I -10ページ目

Delicious Life with You&I

we love delicious food❤︎

クリスマスにショートケーキをつくりました♡

今回は通常のスポンジ生地、つまり卵を立てて粉を合わせるものではなく

卵白を別で立てて、全卵と粉を合わせたところにメレンゲを合わせるもの、つまりシフォンケーキのようなショートケーキをつくりました。


生地の名前はエンジェル♡

日本人が考えたそうです。

全卵を立てるのと大きく違うのは生地の食感♡




軽い味わいですが、メレンゲのおかげできめ細かく目が詰まった生地になるので食べ応えもあります。


元々ショートケーキが好きではなかった自分は初めてこのショートケーキを食べたときに


これは自分好みの生地だ!!

と感激致しました♡


{83199A0B-E2D3-4E64-83E1-4D10B36DC5B2:01}


こんな感じです。

生地も真っ白なんです( ´ ▽ ` )ノ

15cm一台分
予熱 170°C 焼成時間25分~

全卵 40g
砂糖 35g
サラダ油 16g
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 1g
塩 0.2g

卵白60g
砂糖 30g

シロップ  (沸かして冷ましてからリキュールを入れておく。)
水100g
砂糖130g
リキュール~(今回はキルシュを使用)


①全卵、砂糖、塩、粉、油を順に入れてしっかりダマがないように混ぜます。
とくに混ぜ過ぎも気にせず大丈夫ですよ^_^

{1724231B-D08B-4431-BA1C-1BDBB16A8558:01}

②メレンゲを立てます。
そんなに砂糖が多くないので二回に分けていれます。
卵白に半分の砂糖をいれて、卵白を立ててモコモコとボリュームがでてきたら残りの砂糖をいれてハンドミキサーの中速で混ぜます。
しっかりとツノが立つまで立てます。

{BC5A4D4F-CC08-4785-A26A-F1A86DF85631:01}

ツヤツヤとしてれば大丈夫です。
立てすぎるとボソボソとしてしまうので注意^_^

③メレンゲの1/3の量を①の生地にいれて、馴染ませます。軽いメレンゲと重い生地を馴染ませることで生地の比重が近くなって合わせやすくなります。
馴染んだら残りのメレンゲをゴムベラさっくりと合わせて、少しツヤが出るまで優しく混ぜます。
合わせてすぐ焼いてしまうと膨らみすぎてしまうのでこの工程は重要です!!

{371B0C19-646A-4D5A-9048-3E8488870CF2:01}

多めにつくって、余った生地はシフォン型で焼いてみました♡
触ってみてしっかりと弾力があって焼き色が入っていれば完成です。

④出来上がった生地の余分な部分をカットして半分にして、ナッペをすれば完成です。

沸かして冷ましておいたシロップを生地にたっぷりとうつのも忘れず( ´ ▽ ` )ノ

{51115E2A-3ECB-4E37-9403-CF42278C9A62:01}

{331A0560-A215-4FCA-9D8E-0B37DE19F6BF:01}

{D3CA90BF-AD75-4379-A038-FD9D53983525:01}