本日はクープドモンドにも出られた鍋田シェフによる講習会
オペラの変形タイプの生菓子と夏のケイク
オリジナルオペラの名前はファントム
ネーミングがいいですね
オペラてオペラ座からきてるんです
鍋田シェフのお菓子もオペラのアレンジなのでオペラ座の怪人の怪人からファントムと名付けたと
チョコレートもノワールではなくあえてホワイトチョコレートを使用
重くてどっしりしたオペラとは違い、ふんわりと軽く仕上がってます
飾りのチョコレートはさすがです。
ケイクはあえて生地を分離させる
というか分離してしまうそうです。
それでも自身が目指す食感はそこにあるため分離はオッケーとしてるそうです。
そーゆー考えもあるんですね
そのおかげなのか…
パウンドケーキてマドレーヌとかと一緒で、そんなに感動したことないんです。
言い方悪いとパウンドケーキちゃんに怒られちゃいますが、無難なお菓子というかわざわざ買わないというか
でもこのパウンドケーキわざわざ買いたいと思うくらい素晴らしい風味と食感
こんなに美味しいのは初めてです。
今日はたくさん勉強になりました(°_°)