Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG -18ページ目

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

コロナ前にハートフルいわふねさん主催のクリスマス会のゲストとしてお招きいただいたことのある会場。

その会場の観客様からさらに大きなイベントのオファーをいただいてましたが、コロナで全部キャンセル。。

上記の観客さま以外にも系列の天の川明星のイベント担当者の方も会場にいました。

その方が覚えていてくれて、3年の時を経て。また聞きたいと7月からオファーいただいてました。

コロナの3年間で私たちの活動もキャンセルが相次ぎ、活発だった活動も未だに全然取り戻せてない中、嬉しいことです💖☺️😊









ご丁寧におもてなしして頂き、ご馳走にもなり、気持ちよくお仕事させていただくことができました。皆さん温かい方ばかり。

近くの友達も駆けつけてくれ写真や動画撮ってくれたからちょこっと公開。





関係者の皆様、お世話になり、ありがとうございました。

今回はまだ1箇所に
大勢の方が集まることができず、2カ所をオンラインでつないでの画期的なイベントでした。

月夜の喉の調子が半年間いまひとつなので、どうなるかと。。何とか無事終りました。

セットリスト
【カバー曲】
恋のバカンス
【みんなで歌う】
もみじ
【みんなで体操】
ああ人生に涙あり。
【オリジナルソング】
生まれてくれてありがとう
【カバー曲】
大阪ラプソディー

皆様と楽しい30分を
共有したあっという間の
ひとときでした。

オリジナルソングは皆さんが知らない曲だしどうかなぁと危惧してたけど、1番拍手が多かったのが嬉しかったです。❤️

まあどの会場でもオリジナルソングが1番良かったとは言われてるけどね!😚

その大好評のオリジナルソングに加え、会場に合わせたカバー曲。皆さんが楽しめるようなステージを心がけてます。来年度のオファー受付中‼️
















息子が留守の月2回の貴重な1日。いつもなら旅行。

今回は旦那さん仕事休めないし、明日検診らしいので旅行は行けず、20日の最終リハーサル&喉トレ。【急遽 月夜は喉の調子が悪いので欠席。】

枚方交野をよくする会の役員会は欠席させていただき約9時間 1人喉トレみっちり。



最近なかなか歌う機会がなかったけど、すべて90点以上。写真は95以上だけ撮った。まだまだ喉は衰えてない。





会社帰りの旦那さんと
夫婦で焼き鳥屋行くから
全然歌い足らないけど退散。















ということで
11月20日の月曜日に
久しぶりにステージです。

YOKO&月夜の透明感のあるハーモニーをもう一度!と、7月にオファーを受けてました。嬉しいことですよね!❤️

関係者様のみのイベントですが、豊年福祉会 天の川明星様【あつまれ明星‼️】というイベントにゲストで出演します。

来週の月曜日は久しぶりに歌手モードとして頑張ってきます!
持ち時間は30分間。

当日スケジュール

9時 息子送り出し
10時 月夜お迎え。
11時 会場入り
リハーサル。

本番 13:10 開催式と
YOKO&月夜様のご紹介

YOKO&月夜様 開始

イベント途中ですが、
14時30分までには
会場出て。月夜を送る。

息子16時帰宅。
間に合うか?😅

高齢者の方が中心なので、
懐かしのナンバーや
皆さんと一緒に歌う唱歌、
軽い脳トレ体操にもなる
振り付け付きの歌など
皆さんが楽しめるように
セットリストを考えてます。

また、イベント終了後
報告しますね!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今までの経験上、不特定多数の野外でのイベントなど
私たちが歌い始めると周りに人がいれば、どの会場でも思わず足を止めてしまい、どんどん人が集まるようなステージが多かったです。✌️

そしてそのステージの観客の中から、更にさらなるオファーをいただくことの繰り返しで、13年続いてきた活動です。

バックボーンやコネがない中、むしろよく続いてきたなと自分でも感心してます。

全ては応援してくださったり、活動に共感してくださったり、私たちのことを純粋に認めてくださった皆様のおかげです。❤️
この場を借りて改めて
お礼申し上げます。

コロナで活発な活動はストップしてしまいましたが、まだ完全な撤退ではないので来年度【YOKO &月夜】イベントで必要な時は、お気軽にご用命くださいね。

娘が結婚してからは何かと活動が難しくなりましたが、早めにオファーいただけたなら、スケジュール調整します。

【ZUMBA仲間と初呑み】

ランチは旦那さんと
お好み焼き&昼ビール🍻



からの一人梅田ショッピング。いつも通り大丸、阪神、阪急百貨店スイーツ巡り。

HEPにEST。最新のトレンドチェック楽しい❤️でバーゲンでもないのに服買っちゃった!😆

しかし、周りは10代ばっか。孫世代やん😆街はすっかりクリスマス🎄🤶











夕方 地元に戻り飲み会。
一日中 飲んだくれデー😆

ZUMBAの時、1〜2列目の中心あたりでいつも踊るメンバー達と【もちろん、ダンス系は私は1番前のド真ん中😆】一度飲み会したいね!ということになり、初プライベート飲み会。ちょっと早い忘年会かな?

ジムは私にとって職場みたいなものだから、😆約13年間なるべくプライベートと切り離してたけど、最近何かと色んなメンバーとUSJやランチなど、お出かけしてるかも?😝

12月も違うメンバーと忘年会ランチ行く予定してるし😆人間関係って割り切れるものではなかなかないよね。

創作小料理店で飲み放題コースなので、飲みすぎたかなー。でも、いろんな種類の日本酒、めっちゃおいしかったよー。











美味しい料理とお酒、
スタジオ飛び出しての
交流は新鮮でいつもより
突っ込んだお喋りも沢山!
よい親睦会になりました❤️
気づいたら4時間も居た😅

今日ご一緒していただいたみんなありがと‼️また機会があれば
ご一緒できればいいね!💖


今年も🦀時期がやってきました。
ほんとに1年早い。

でも連日の暑さで
感覚狂うよねー😅

毎年行く宿に【城崎方面】
夏から予約してました。

観光は行き尽くしてるので、行ったことないところと調べて但馬海岸グラスボート遊覧船に。

が、コロナきっかけで残念ながら今年4月に完全撤退してた😓

仕方ないから海岸で写真だけ撮り、余部鉄橋に。カメムシ大量発生がキモい。💦









慰霊碑から昭和61年の脱線事故を知り胸を痛めた。



















後は定番城崎温泉街散策♨️
あんバターどら焼きやプリン🍮などでおやつ。














夕方から宿入り。温泉♨️の後はメインイベント。

🦀さん 今年もお会いでき
たねー😆たっぷり二杯 
蟹フルコース堪能しました。





















ただ今回は部屋の中、
大量カメムシ発生が
悩まされた😰
今年は異常やわ。。



今日は時間ないので
ゆっくり帰るだけかな。

娘は現在東京に。
今日はまたディズニー
行くらしい。いいなあー
更に欲しい土産頼んだ。

3連休ラスト皆様も
よい1日を!❤️

カニと牡蠣だけは
🦀11月🦪1月毎年同じ宿。
観光が目的というより
食事中心の旅です。

牡蠣も今から楽しみです♪

【息子ちゃんとコスモス畑】

気持ちの良い天気が続きます。今日は息子とコスモス畑に。助っ人でヘルパーさんも同行。

はじめての場所にどうなるかと心配でしたが予想通り。座り込んで駐車場で動かず。

興奮して不安そう。お花畑を楽しむどころではない感じ。😅

仕方ないのでコスモス畑の
近くまで車付け🚗
適当な場所にレジャーシート
広げたら、なんとか落ち着いたが、ここは長く居座る場所でもない。
トイレは遠いし。

写真だけ、撮ったら早々と退散。
結局自宅近くの公園。

慣れた場所は車からスムーズに降りたし、自分からてくてくと。

やっぱり新しい場所は苦手なんだよね。でも良い刺激になったよね!コスモス畑を背中に一緒に写真撮れたし❤️
























キャラクター大好きの私。
特に女子の憧れサンリオがひらかたパークにやってくるということで、いち早く目をつけていた。

テーマパークやキャラクター大好きな友人3人で行く予定でしたが、残念ながら1人がいけなくなり、二人きりのデートに❤️



パーク入場料とは別にサンリオ展は追加料金が必要。キャラクターグリーティングまでも。😅

平日なのでショーはなかったけどショーも別料金。なんでもお金やな😆💰

ランチは、ポムの樹。



ヘルパーさんが体調不調で
夕方見てもらえなくなったから
15時半には解散。

私の予定は息子次第で
簡単に変わります😢

乗り放題は出来なかったけど、ゲームやお喋り楽しんだり、今日も童心に戻った1日でした。❤️更にどんどん若返えちゃってゴメン😜

人がいなかったので、2ショットはたった2枚。でも撮り合いっこして、今日1日で99枚も撮った。😛今日デートしてくれた友人ありがとね❤️



























【母の命日】

21年前の10月21日
私の心が一旦死んだ日。

あの時の母の年齢を
今年 超えました。

秋晴れの肌寒い中、
お花を抱えて両親に会いに。

お父さん、お母さんの娘はどんどんそちらに着実に近づいてるけど、
今日もがんばって生きてます。

もうこの年になれば
怖いものも少なくなり
小さな事は気にしない
取るに足らないことで悩まない。
良い意味で厚かましくなり、
良い意味で自分中心になりました。

ずいぶん楽になりましたよ。
ゴールが見えてきたからね。

生きている間は、健康で元気でいられるよう、1日1日大事に生きるよう努力中。笑顔になれるよう少しでも楽しいことを見つけながら。

周りに流され、振り回されることも少なくなりました。
ようやく自分の人生、自分の足で歩いている気がします。
もっと早くに気づきたかった😆

正直この世に未練や執着は全く無いけど、まだ守るべきものがあり、使命があるので、残念ながら卒業証書はまだお預け。そちらには当分行けないけど、これからも見守っていてください。

よくがんばったねと再び抱きしめてもらえるその日まで。

帰りにお寿司🍣ランチ。
美味しく食べられることは生きてる喜び🤩




10月4日にハロウィンUSJ🎃母娘2組ダブルデートで行きましたが、今回は旦那さんと西九条のホテルで一泊して2日間みっちりUSJで楽しんできました。

元気な還暦越えの二人です。😜周りを見渡してもほとんど10代〜20代主流。自分たちの子供より若い😛しかし、他国の方多いわー

まぁ、これがいつまでも
若さの秘訣かも。😛

周りの若者に混じって、私も1日目ゴスロリ風2日目は魔女のプチコスプレをしていきました。🤣

1日目は閉園時間まで遊び
2日目は開園前から行く。
テーマパークの極意。




















1日目の夜は西九条の黒毛和牛の焼肉。ビール🍻も最高!



2日目USJに働く友人が出勤してるので、友人店でランチ。

次はクリスマス楽しみ‼️
だけどハロウィンUSJ、
いい加減飽きたけど
友人とまた予定ある。😅
日を変更してもらおうかなあ。


























注釈。とうもろこし人間はキャラクターではありません。USJに行くといつも遭遇する個性的なお客さんです。気になるので一緒に写真撮ってもらいました。😆


いきなり日帰り旅行案内の
ハガキきた。
一名は無料で行けるけど
同伴者が有料という
よくあるやつ。😆

昔からこの類はいつも一人でよく参加してる。むしろ同伴者連れて行くとお得感はなくなる。

ただほど怖いものはないと
言うがなかなか楽しめる😛

私はどこでも一人行動も
全然平気な人。
大勢も楽しいけど、
1人もなかなか乙よ。🤭

というかバスの隣に座った女性が一人でしかも同年齢のディズニー好き❤️で話盛り上がり仲良くなり、食事も観光もずっと一緒に行動 一期一会やね!【2ショット写真あり】まるで今日一緒に来てる友人かのようでした😛





往復バスも昼食も無料。
ただ宝石や毛皮工場とか別に行きたくない工場に連れて行かれるけど😆

今回はムートン工場。
当分 軟禁状態よ。😅
そもそも無料バスツアーに来るような人がシーツごときに何十万、何百万の買い物する?🤪


そんな私のオーラにひるんで

勧誘する人、近寄りもせず。😆















その後はようやく
ほっきょ荘で昼食後
永平寺たけふ菊人形展を観光。

ラストに小牧かまぼこ予定が時間の都合でキャンセル。さすがの無料😁













まあ今日も
刺激的な一日でした。😆







歌友が誕生祝で誘ってくれてたのですが、なかなかお互い都合が合わなくて、2ヶ月遅れになりました。



私の誕生会として彼女オススメのお店がある北新地まで。

おしゃれなお店。
フルコースは器も含め豪華
美味しい料理に舌鼓。
お昼から🍺🍷
豪華ランチご馳走でした!























その後はカラオケ🎤
いつものごとく歌うより話す方が多かったけどね😛個室で落ち着くからねー。







夕方には家族の食事の支度があるので後ろ髪引かれながら解散。二人ともよい主婦😁

お祝い兼ねてのランチ会
ありがとね!❤️
また元気で遊ぼう!

#雅しゅとうとう
#北新地ランチ
#個室

#昼からワイン


#昼からビール🍺


#カラオケ