Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG -11ページ目

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。


お盆も近づいてきました。
昨日8月9日は
実父の命日24年目です。

そして義兄は今年初盆。
亡くなってから、
もう8ヶ月経つんですね。

本日10日は兄宅で親族のみでお仏壇の前で初盆法要。お坊さんはなし。

私はそれで充分と思ってる。
私の時も全て宗教関係は
なしにして欲しい。
私の歌 never give up!を
大合唱してくれたらよい😉

法要後は全員で梅田のホテル阪急インターナショナルに移動。

生前、お兄さんが大好きで
よく行ってて、私も連れて行ってもらったことがあった。

きっとお兄さんも一緒に
来てることでしょう。

















もうすぐお盆。
あちらの世界にいる
皆様の大切な方を偲んで。

私も既に両親に、親戚に友人たち何人もたくさん見送ってる。改めて思いを馳せたい。

そして、自分自身も見送られる日もどんどん着実に近づいてきてる。更に今を大切に。

⭐️⭐️✨⭐️⭐️✨⭐️⭐️✨ 
余談ですが、ここ最近ダイエットして、せっかく痩せてきたけど、今日の食べ放題でまた戻ったな😓写真にもあるけどどれだけ食べるねん🤪









8月中にオールインクルーシブの旅行や(和歌山予約してるから悩み中😓)友達たちとのランチ約束も3つ。娘夫婦も遊びに来るからご馳走するし、私の誕生日にはリッツカールトンの食べ放題😓

痩せては太って、
太っては痩せての繰り返しだ。
美味しく食べるために
運動してる感じ。
まあ 生きてる証やね😛

お盆期間もスタートそれぞれの
過ごし方を満喫してくださいね!

お盆企画
懐かしの動画シリーズは
とりあえず今回で一旦終了!

まだ動画あるので
気が向いたら公開
することも^_^

今回は動画連結2本だて。

2017年3月20日
YOKOが個人初主催の
スプリングバリアフリー
コンサート inラポールひらかた 大研修室にて。

アナ雪 生まれて初めて
〜レット・イット・ゴー
とアンパンマンのマーチの
カバー曲

歌YOKO&月夜
ピアノ misa
カホーン くみ

スプリングバリアフリーコンサートはYOKOにとって念願の企画。

スタッフ 出演者含め 
関係者が50名以上。
観客は立ち見もでるほどで約300名動員。

枚方市長のお祝いの挨拶から始まり、地元ゆるキャラくらわんこも遊びに来てくれ?🤭大盛況。

たくさんの方のご協力の上皆の温かい思いが詰まったほんとに素晴らしいコンサートになりました。

またやって欲しいとの声も多数あるし、やりたい気持ちはあるけど、相当な力を使うので一歩が踏み出せず。。






こんなふうにオリジナルソングを中心に会場によって懐かしのナンバーからアニメや子供向けの曲までカバー曲を選曲し、イベントを盛り上げます。お気軽にオファーお待ちしております。

YOKO&月夜
今後の予定

9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。

後は生歌でね🩷
オファーお待ちしてます!

それでは皆様、お盆休みのある人もない人も酷暑に負けず楽しんでくださいね!

明日9日は実父の命日です。心穏やかに過ごしたいと思います。

今日の動画は、月夜のソロと私のソロ二本立て。


YOKO&月夜イベントゲスト出演で1番遠方だったのが
長野県飯山市。

2013年
長野県飯山市、
菜の花公園にて。

私の家族や息子のヘルパーさん交代で3名同行。

サポートメンバーのご家族も含め総勢10名で3泊4日でお邪魔しました。

イベントゲスト出演というより、みんなでワイワイ旅行に行ってる気分でした😀

もちろん、その10名分の交通費と宿泊費は、(2食付き)主催者様持ち。おかげさまで皆んなの良い思い出になりました

そしてこの時、このタイミングだからこそ全員で行けたと思います。

月夜は、魔法少女まどかマギカのコネクトのカバー。

月夜の透明感のある声が、好きな方も多いです。
ちなみに歌のレッスンさえ
受けたことない月夜。
まさしくDNAのなせる技😝

YOKOはご依頼がありまして、長野県飯山市のふるさとのうたのカバーです。

出演 歌 YOKO&月夜
   ピアノ tetsu
   カホーン くみ




動画も残すはあとひとつ!
週の半ば。だれずに頑張ろう!お盆まであと少し。


2008年からのリアル活動の前

パソコンが家庭に普及しだして自宅から音楽配信ができるようになったばかりの初期の頃。今や当たり前のことですが、この頃は画期的でした。

ひょんなことで、自宅からなら、子育てしながらも出来るので、2005年からネットシンガーとして再び歌うことになりました。

実は当時ネットシンガーの世界では日本全国から歌唱依頼が殺到するほどちょい有名に😛
お仕事も入るようになりました。ということでお仕事の中の1曲。

オリジナルソング
北国橋

作詞 西村幸二 
作曲 竹見さとし 
編曲 筧哲郎
歌 YOKO

この動画は、自宅でクロマキーを使い撮影。それをPVとして、プラムレコードさんが編集されました。

ちなみにクロマキーはプラムレコードさんからのプレゼント。

ネットシンガーから
出会いが繋がり、
ネットを飛び出して
活動するように
なったのが2008年。

最初の1年は
私1人だったけど、
いつのまにか
今のYOKO&月夜に。




今後の予定
9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。

今日も、体温越えの気温。
ほんと体にこたえますが
皆さん、気力でファイト‼️

2011年 ドイツクリスマスマーケット 新梅田シティ

新梅田シティでは
(空中庭園があるビル)
子供の日やクリスマスなどいろんなイベントに複数回出演しました。

実力のある1部の関西のパフォーマーのみ取得できる大阪パフォーマーライセンス。

アーティスト部門にオーディションに合格して取得。
(現在はアーティスト部門は
なくなり、大道芸部門のみ)

大阪市公認のミュージシャンとして、関西主要イベントでの音楽活動の一環。

クリスマスになると、中之島の光のルネッサンスやドイツクリスマスマーケットのイベント出演に掛け持ち大忙しの時期もありました。

きっといつかは
作詞作曲 YOKO
編曲 tetsu

歌 YOKO&月夜
ピアノ misa
カホーン くみ



YOKO&月夜
今後の予定

9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。

動画シリーズもあとわずか。
まだまだ暑い日が続きます。
くれぐれもご自愛下さいね。
もうすぐお盆ですね。
今週一週間 頑張りましょう

2011年
JR京都駅 特設ステージにて

活動当初は
まめに動画撮ってた。
活動がどんどん増えるにつれて
そんな余裕なくなってきましたが。。

もらい泣き カバー曲

出演 歌 YOKO&月夜
   ピアノ tetsu
カホーン くみ

懐かしの動画シリーズは
あと数回で一旦クローズ。
また気が向いたら公開します!



息子がいない日常の朝。 
やることがない。
反対にだらける。
笑える要素がない。
なんて味気ない。
まるでカラーの人生が
モノクロになったよう。

あれだけ自由が欲しかったのに
このまま彼がいなくなって
しまうと考えると
自由なんていらないと思った。
たった一日で恋しい。

後数時間で刺激的で緊張感いっぱいな生活に戻るけど、家中笑顔の花がまた咲くことでしょう。やっぱり彼が私の力になってるんだよな。。


でもこんな自由な時間が

時々ないとね!😝

2012年
守口市民会館 大ホールにて

YOKOは時々FMパーソナリティや司会もやってました。

このコンサートでは
2012年と2013年の
2年間 司会を担当。

私を歌でなく司会使いとはもったいない間違った使い方してるねー主催者さん⁉️🤣



一日1本の懐かしの動画シリーズはまだまだ続きます。

YOKO&月夜 今後の予定
9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。

この4年間 息子が留守時は毎回旅行だったから感じなかったけど、時間気にしないって
なんて自由なのー。⤴️


でもずっとこれなら
ダラけるかな。😓
緊張感足らないというか。


今の一分一秒争う、忙しい生活に慣れてるから物足らなく感じるかもね。🤪

周りにすれば見かけ判断で
優雅に見えるらしいけどね🤭

2011年
大阪府警、梅田曽根崎警察
コミュニティープラザにて。

見上げてごらん夜の星を
カバー曲

出演 歌 YOKO&月夜
   ピアノ tetsu
カホーン くみ




こんなふうにオリジナルソングを中心に会場によって懐かしのナンバーからアニメや子供向けの曲までカバー曲を選曲し、イベントを盛り上げます。お気軽にオファーお待ちしております。

YOKO&月夜
今後の予定

9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。

今日は恒例旅行行きの第一土曜日。今回はあまりに暑すぎて旅行は取りやめ。のんびり自由を楽しむ予定。

ディズニー行くし
(ファンタジースプリングスホテル 9月と11月予約できた‼️)
体力や資金も温存😁

2014年 2回目の
道頓堀 船上ステージにて。

ダイジェスト版

①生まれてくれてありがとう (オリジナル)
作詞作曲 YOKO
編曲 tetsu

②MAGNET カバー曲
(ボーカロイド
初音ミク、巡音ルカ)
作詞作曲 流星P

③18歳の君
(オリジナル)
作詞作曲 YOKO
編曲 tetsu

YOKO&月夜
今後の予定

9月16日 高槻
10月27日 心斎橋
ゲスト出演予定。






本日、8月2日は、亡き父の誕生日。68歳で24年前に亡くなったので生きてたら92歳。

90歳も超えたら残されたほうも悔いは無いのにね。。

一旦ブレイクタイム。

2019年コロナパニックの少し前、YOKO&月夜をもっと広く知ってもらおうとライブ活動の合間にDAMやJOYSOUNDなどのカラオケ大会などに挑戦。

幸いすべての予選突破して、出演を果たした。

優勝は逃すものの全て何らかの賞を受賞。カラオケ大会界隈でも突然現れた母娘ユニットが旋風を巻き起こした。

2020年もjoysoundの
オーディションを合格してて、イベント出演する予定でしたが、コロナで中止。。

そこからエンターテイメントがストップしてしまいました。。そして13年間積み上げてきて、軌道に乗っていた私の音楽活動もリセット状態。。

現在ゆっくりぼちぼち動いてはいますが、昔ほどではありませんがこれも流れ。

ということで、ネットに
転がっていた動画。

2019年のDAMとも大会のフィナーレの様子です。

司会者はアインシュタインやおいでやす小田。そしてジュリエッタ。

この時も賞をいただいてたから、賞金を持ってしっかり写ってます😛

ただ、あいみょんのマリーゴールド。この時全く歌を聞いたことなし。

知ってたらもっと前に出て歌ってたけど、知らないから控えめ。🤪

でも動画を見たらめちゃ知ってるようなふりをしてますね。😝

おまけ動画として
お楽しみ下さい。^_^

一日1本公開の懐かしの動画シリーズまだまだ続きます。