長期休暇2〜3日目 | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

【休暇 2/9日目】
11月24日 日曜日

いつも日曜日は息子の送迎時間を省いたらたった4時間しかない。遠出は難しいので、お誘いいただいてた地元防災イベントに参加しました。

久しぶりにお会いする方
がたくさんでした。😊

近年は甚大な自然災害が多発しています。いつどこで起こるか誰にもわかりません。必要以上に恐れず、でもいつか自分の身に起こるかもしれないとの危機感は常に忘れず、備えることが大事ですね。😉

HUGゲーム【避難所運営シュミレーション】思ったより熱かった。妙な一体感も生まれた😆

多種多様な人たちへの対応は
なかなか難しかったです。
こんなことが起こらないように
祈るばかりです。🙏




【休暇 3/9日目】
11月25日 月曜日

今日は高速道路を使い少し遠方まで。私が代表務める母子サークル来春のバスツアーの下見も兼ねて、近江八幡まで行ってきました。

休暇として楽しみながらもしっかりお仕事はこなしています😁

八幡堀からラコリーナまで。
八幡掘では近江牛のすき焼きを
昼から豪華なランチ✨✨✨✨
あくまでも下見です。🤣🤣

八幡掘は子供たちは難しいこと
わかりました。別コースに変更。
やっぱり事前準備は必要ね!

ラコリーナではここでしか食べられない出来立てのバームクーヘンやどら焼きは最高でした。

みんながスムーズに楽しめるようにしっかりいろいろチェックしてきました。みんなと出かける来春が楽しみです。🌸

たった6時間の自由でも
過ごし方一つで充実します。
時間の重さを教えてくれたのも
愛する息子です。❤️
いつでもいけるできると思えば
人間はなかなか行かないし、
やらない動物です。😁