青色申告控除が減額に・・逃れるにはEタックスすること | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村 ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。

 

メルマガでは無料レポートには書けないような 秘匿性の高い情報をお届けしています。

今後、私のメルマガを読みたいという方は こちらのメルマガ登録フォームに、

普段お使いになっているメールアドレスをご登録するようにお願いします。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=191050

 

平成30年度で

青色申告控除額の変更が国税庁のサイトで

公表されています。

 

そのページはこちらです。

→ 

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/h32_kojogaku_change.pdf

 

これによると

個人の場合の

青色申告控除額が65万円から55万円に減額

その代わり

基礎控除額が38万円から48万円に増額になるというものです。

 

これだけ見れば

プラスマイナス0ですよね。

 

実は、別の規定があって

Eタックスで申告した場合は

青色申告控除額が減額されずに65万円が適用されます。

 

つまり

Eタックスで申告した場合は

今までより課税所得が10万円減るということです。

 

制度が替わるのは

平成32年分の申告から

 

平成32年と言えば西暦で2020年

東京五輪ですよね。

 

なので

東京五輪の年の分からですので

東京五輪の翌年の2月とか3月には

Eタックスで申告の駆け込み

またはバタバタが予想されます。

 

ぶっつけ本番は怖いので

前の年までには

Eタックスで申告を始めておくことをオススメします。

 

 

◆編集後記◆

 


昨日、阪神ファンには衝撃が走りました。

去年、代打の切り札でバットを振ればヒットの勢いだった

原口捕手が大腸がんだということを

本人がツイッターで公表し近く手術を受ける予定だそうです。

 

プロ入り10年ということで

人間ドックを受けて見つかったというものです。

症状がなく人間ドックを受けて見つかった大腸がんだと

進行していないケースが多いでしょうが

無症状のまま転移をする悪性度の高い大腸がんもあると

新聞で読んだことがあります。

 

かつては腰痛のため

育成選手にまでなってから

金本前監督に見込まれ世に出た苦労人

それ以上の試練を与えるとは・・

 

早く回復して

ガンガン打ちまくって欲しいです。