←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
昨日は、事業税という税について
書きましたが
実は、事業税は、会計処理において注意が必要です。
基本的に不動産投資に関わる税は
資産の保有や移動に関わる税は経費で処理
所得に関わる税は、経費で処理出来ません。
例えば
固定資産税・都市計画税のような
資産の保有に関わる税は、経費で処理できますし
登記の際の登録免許税や
物件を取得した後にやってくる不動産取得税のような
資産の移動に関する税は、経費で処理できます。
一方で
所得税や法人税のような
所得にかかる税は、経費で処理できません。
この理屈に基づけば
事業税は
所得にかかる税ですので
経費処理できないように思えますよね。
それが違うんです。
事業税は、負荷時に経費で処理できるんです。
なので
経費処理出来ないと処理してしまうと
課税所得が増えることとなり
本来より税金が増え
損してしまうということになります。
みすみす損しないようにしていただければと思います。
◆編集後記◆
ポケモンGOの問題が物議を醸しています。
基本、歩きスマホで楽しむゲームだけに
予想通りのことが起きています。
特に
ホームの端(白線より電車側)辺りにポケモンがいる場合がある。
と、いうのを聞き
「これは危ないな」と、思いました。
ポケモンを追いかけて
福島電子力発電所の避難指示地域に入ったり
皇居に入っていく人もいたとか・・・
まだ、死者は出ていませんが
死者が出るのは時間の問題でしょう。
やる方は
かなり気をつけるようにしていただきたい。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村