もうすぐ賦課決定される、この税の存在を忘れないでください | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


不動産投資は税金との戦いですが

そろそろこの税も賦課決定されます。


この税とは?


事業税です。


不動産投資の規模が事業的規模の5棟10室に達し

かつ

不動産所得が290万円を超えると課せられます。


「うちは青色申告じゃないからら関係ないわ」

と、思っている方も

白色でも事業税が課せられることがありますので

注意が必要です。



計算根拠は

不動産所得から290万円を控除し

それに5%の税率が課せられます。


所得税の計算では

社会保険料控除や

医療費控除や生命保険や地震保険などの控除が

効いてくるので

国保へ多額の資金を払っている私は

課税所得がかなり小さくなります。


しかし

事業税の場合は

控除は一律290万円となります。


なので

今まで、事業規模が小さく

事業税のことを一切知らなかった方も

物件を1つ増やしただけで

都道府県から事業税が賦課決定されるので

「何じゃそりゃ?」

って感じになります。


なので

知らずに資金繰りをしていて

突然来ると

資金が足りない状況に陥る可能性があります。


しかし

予め、知っておけば

その分も見込んでおけばいいだけなので

あなたの

前年の不動産所得が290万円を超えたなら

予め、見込むようにして下さい。


◆編集後記◆


ヤフーニュースを見ていると

「キーボー逮捕」

と、あったので

西川きよしが逮捕されたのかと思ったら

ヒロシ&キーボーの方でした。


若い人はご存知ないでしょうが

俳優 黒沢年男さんの弟の黒沢博さんと

キーボーこと山田喜代子容疑者との

デュエットで

♪3年目の浮気 が大ヒットしました。

→ https://www.youtube.com/watch?v=DgBvi-cZbJM


まあ典型的な一発屋な訳ですが

殆どの歌手は、一発も当たらず辞めていくので

まだマシなのかも知れません。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村