素人でも出来る壁面デコレーションを検討中 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


大阪1号物件の1室と九州1号物件の1室

合計2室の空室を埋めるため

色んな作戦を検討しています。


その中で、

これなら素人でも簡単に出来て

かつ安上がりなので

かなり乗り気になっている方法があります。


それは

リメイクシート

ファブリックタイル

デコレーションシールなどの

壁に貼る剥がせる素材のグッズです。


コスト的にも安いです。


何メーターもある本格的な壁紙になると

持っていくのも大変だし

素人も慣れれば施工出来るとは言え

失敗するかも知れません。


職人に頼めば

工賃も必要になるので

自分で簡単に出来るなら

かなりのコストダウンになります。


リメイクシートはクロスに近い使い方が出来て

大きな面をカバーすることが出来ます。


板貼りのフェイク柄

木目調

チェック柄など

柄も豊富



ファブリックタイルは

クッション性のあるタイルが

何個も合わさった感じで

色は基本的に単色が多いです。


また

クッション性があるので

幼児の事故防止にもなります。


デコレーションシールは

草や木、動物、星などのイラスト

文字などを切り取って

貼り付けるだけ。

よく百均とかにも売っています。



現段階で

私が想定しているのは

ファブリックタイルです。


これをクローゼットの扉に貼り付けて

アクセントカラーにしようかなと思っています。


このように

素人でも出来て

ちょっとしたアクセントになるものを導入するだけで

第一印象が変わってくることを狙っています。


内見し第一印象で

勝負の殆どが決まると聞いたこともあるので

上手くいくと、

かなりコストパフォーマンスのいい

入居付けノウハウになる可能性があります。


来週くらいから実行するので

どんな感じに仕上がったか?

その結果、入居付けにどう影響したか?

報告していきたいと思います。



◆編集後記◆



北海道で置き去りにされた男児が無事保護

本当によかったです。


自衛隊の演習場内の建物に入り

マットレスのに挟まり寒さをしのいだそうです。


普段は鍵がかかっているが

たまたま鍵が開いていたそうで

ラッキーでした。


子供のしつけは、加減が難しく

きつ過ぎてもダメ、甘過ぎてもダメ


しかし

今回のは明らかに行き過ぎでした。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村