売却価格の見積りが利回りから逆算 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


私は福岡1号物件については

年末くらいに売却の査定を出し

年明けに決済の段どりで考えています。

この物件は

今年の7月で取得後5年が経過し

来年の売却なら5期以内の短期譲渡課税39%から免れるため

そこまで引っ張る予定です。


所得時から5年経過で

短期譲渡課税39%から免れると

勘違いしている方が多いですが

事業年度開始時に5年経過していないと

短期譲渡課税39%から免れることは出来ません。


間違えやすいのご注意ください。


法人の場合は

今は

長期も短期もないので

そういう心配はご無用です。


資金計画を立てるに当たっては

いくらで売れるか、大体把握しておきたいものです。


そのためには

利回りから逆算する方法がオススメです。


楽待や健美家などの

物件検索ポータルに

築年、構造、地域を指定して

ザッと見てみました。


すると

利回りが

8%~11%くらいでした。


ここの家賃は月に約20万円

年で240万円

利回り10%で逆算すると

240万円÷0.1=2400万円


ここは帳簿価格1300万円ほどですので

1000万円以上も売却益が出るという計算です。


あとは

この高騰相場が、その時までもってくれるかが勝負のようです。


◆編集後記◆



本田望結ちゃんの姉の本田真凛選手が

世界ジュニアで優勝!

得点も素晴らしく

ショート・フリーの合計で192・98点


全日本選手権の真央ちゃんの得点が

193.75ですので

ほぼ変わらない得点です。


ジュニアでは

樋口 新葉というパワウルな選手もいて

女子では、史上2人目の4回転ジャンプも視野に入れているという。


フィギュアは日本選手の層は厚いですね。

有望な選手がナンボでも出て来るって感じです。

2年後の韓国での五輪が楽しみですね。
ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村