←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
にほんブログ村
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
我は私大向け物件を1棟所有していますが
ここは来月2月が正念場になります。
私立の場合は
地域によって時期の違いはあるとは思いますが
大体、11月に公募制推薦。
1月末~2月初旬が一般入試
2月中旬が一般入試の合格発表。
これくらいのスケジュールです。
私の物件の場合
国公立と併願する大学ではありません。
ですので
国公立の発表を待って
つまり3月になってから
部屋探しに動き出すようなことはありません。
なので
学生さんとしては
スポーツ推薦などの場合を除き
11月の推薦である程度確保し
2月中旬が一般入試の合格発表が事実上のスタートという場合が多いです。
そして
終了時期は2月末です。
もしここで
卒業を控えた4年生が入居している場合
その動向が気になります。
つまり
残るのか退去するのか?
卒業式は3月下旬くらいですので
賃貸借契約で書かれた
退去前1か月の退去通知を待っていては
入居者獲得を逃すことになります。
そのため
管理会社には
早期に出るか残るかをハッキリさせて欲しいと要望しています。
とはいえ
中々、ハッキリ返事をしてくれる場合が少ないです。
こんな時は
少々アナログですが
これを使えばいいと思います。
それは
往復はがきです。
これなら
入居者の時間の都合も考えずに
出せばいいですし
入居者にとっても
管理会社から電話されるのもイヤなものです。
・残る予定
・退去予定
・未定
ここから選んで○をつけてもらって返信してもらうだけです。
結構オススメの方法だと思いますので
同じようなニーズがある場合は
試してみては如何でしょうか?
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
にほんブログ村
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです