←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
コインパーキング用地を探すなら
別に、楽待や健美家に拘ることはないので
今日は、ヤフー不動産で私の住む市で検索してみました。
すると
見覚えのある建物が・・・
市役所や郵便局に行き来する時に
よく使う道路(メチャ交通量の多い道路)に面した
元は店の物件です。
建物は古いし
店舗物件は住宅には使いにくいので
“古家付き売り土地”で出しているみたいです。
ここは先ほども書いたように
交通量が多い道路に面しています。
なので
一見、コインパーキングには良さそうに思えるじゃないですか?
ところが
コインパーキングとしていいのは
車に乗って多くの人が集まってくる場所でないと難しいです。
つまり
ここにあると認知されたとしても
目的地にならない限り、お金にならないということです。
立地としていいのは
駅前とか
学校が近いとか
病院が近いとか
人気の飲食店が近いとか
目的地が近くにある必要があります。
但し
その目当てになる施設が
充分な駐車場を確保していた場合は
それも難しいということになります。
ここは保健所の支部みたいなのが
裏手にあるので
何かイベントがある場合に
無料駐車場が満杯になって
ご相伴にあずかることがあるかも知れませんが
それ以外のシュチュエーションは期待できないと感じました。
その物件はそういう理由で難しいと感じましたが
土地や古家付き土地なら
実需向けのサイトにも多く掲載されているので
サイトをみる限りは
よさそうな物もチラホラあるなぁと思いました。
それも立地次第ですが・・・
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
