←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。
下の子の高校受験のため
受検料を振込に銀行に行ってきました。
振込したあとの控えを願書に貼付して
受検料を払ったことの証明に使うというものです。
私は
振込は専らインターネットバンキングを利用しているので
「えっ今時、窓口で?」
と、いう感じです。
銀行は3時には、シャッターを閉めてしまいます。
それなら24時間できて
至る所にあるコンビニ振込なら、まだ便利ですが
「インターネットバンキングやコンビニ振込はお受けできません。」
って、いつの時代やねん?
ちょっと私の考え方は、
偏っているのかも知れませんが
教育業界って、体質が古過ぎませんか?
教育業界でも
通信教育や塾は近代化してきていると思いますが
高校や大学を運営している学校法人って
何も変わってないですよね。
振込した控えを願書に貼付って
我々の頃から全く、進歩していません。
今時、インターネットバンキングもコンビニもダメとは・・・
そうい状況なので
子供をそんな学校へ行かせて大丈夫かい?
と、思ってしまいます。
まあ、それでも合格してほしいですがね。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
