←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
ナイナイアンサーなどで有名な
心屋仁之助さんの本で
興味深いことをが載っていましたので紹介します。
卑屈になった時に
「どうせ...」とかって言うじゃないですか?
例えば
「どうせ頭が悪いから...」
「どうせ性格が悪いから...」とか
本人がホンマにそう思っていることは
実はあまりなくて
気持ちがネガティブもしくは
ナーバスになっているのですが
こういう言葉を使ってしまうと
次に来るのは
「やっぱり...」なんです。
例えば
先ほどの例だと
「どうせ頭悪いし...」と言えば
それを裏付ける事象を探し出します。
そして、見つかった時
「そんなことを言ってしまった。
やっぱり私、頭悪いんだ。」
結局、
自分で自分を過小評価して
それを裏付ける事象を探す。
こういうことを繰り返していくと
どんどん
セルフイメージが低くなっていきます。
これで成功できますか?
ですので
成功したかったら
セルフイメージを高めること。
そのためには
「どうせ・・・」を絶対に言わないことです。
心屋さんは
「どうせ・・・」の後に、ポジティブな言葉を入れよう。
と、言っています。
「どうせ強運の持ち主だし・・・」
「どうせ、天才だし・・」
「どうせメチャ可愛いし・・・」
しかし
私は、これはちょっと無理があると思います。
なので
「どうせ・・・」を絶対に言わない様に
是非、意識付けしてみて下さい。
起業家志望 ブログランキングへ
