←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
“拘りの店”とかってありますが
生き方においては
あまり拘りがない方がいいと思います。
例えば
誰かに凹まされた。
クソー
はらわたが煮えくりかえる
これをバネにして
のし上がるのならいいですが
大抵の人は
それが邪魔になります。
それは相手を恨む気持ちが
成功を阻んでいるからです。
私の場合も
サラリーマンを30年もやったので
色々ありましたよ。
私の手柄を横取りして
昇格していった先輩方
自分の失敗を
部下のせいにした人も
この人は信じられると思って
こちらの弱さも吐露したのに
はしごを外した人も
しかし
アイツだけは絶対許さない
と、思わなければならない訳ではないでしょ。
アイツだけは絶対許さない
と、思った方が成功しやすいのなら
そういう気持ちを持ち続けますが
そうじゃないと思うんです。
そんな人もおるわ。
サラリーマンの世界で
ちょっとでも上にいきたかったんやろな。
家族のために
給料を上げたかったんやろな。
しかし
まあええやん。全部済んだことや。
こう思って
拘りを捨てる方が
ポジティブシンキング出来ると思います。
その方が、
自分が成功しやすい精神状態だと思います。
なので
恨みつらみを捨てて
過去のわだかまりも捨てて
軽くなった方がトクです。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
