←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
メルぞうにEブックを申請する時に
表紙も登録出来て
それには、gif形式で出すことが求められます。
今までは、無料の写真素材から引っ張ってきて
ペイントなどで加工していました。
但し、そうすると
キレイな表紙が出来るのですが
読者がメルぞうのサイトを見ていった時に
インパクトがありません。
インパクトがないと
ダウンロードされることはありません。
そのため、
出来るだけ目立つ表紙を作る必要があるわけです。
A4の1面に簡単に加工できるのは
ワードだと思います。
そう思って
ワードを立ち上げ
まず、1面を、黒にして
その後、太目の赤い矢印を2本配置。
まあまあ目立つのが出来たな。と思いました。
そこからが大変で
ワードを写真形式に変換するのに一苦労でした。
検索してみると
①プリントスクリーンで
画面をそのまま取って
それをペイントに貼り付けて加工する。
②PDFに変換した後、フォトショップで開く。
③ファイル→印刷→
プリンタで「マイクロソフトオフィスドキュメントライター」を選択し
→プロパティー→詳細設定
④ワード面で範囲指定してペイントに貼り付ける。
これくらい出て来ました。
①の方法は画質が落ちそうだし、加工も邪魔臭そう。
②でやってみようと
フォトショップをダウンロードしようとすると
ウィルスソフトが邪魔してダウンロードできず。
③はオフィスのバージョンの違いなのか
「マイクロソフトオフィスドキュメントライター」が出ません。
よく似た名前のものでやったのですが、上手くいかず。
④をやってみると
矢印部分は貼り付くのですが
背景の黒は、貼りつきません。
昨日の段階ではここで終わったのですが
朝、じっくり考えていると
「バナー工房」と言って
フォトショップで出来ることと同じことが出来るサイトがあって
そこなら出来るのかもと思ってやってみました。
そのサイトを起ち上げ
参照から、ファイルを取りにいくと
一応、ワードもPDFも出て来ます。
これはペイントとかと明らかに違うところです。
ペイントの場合は
写真形式のファイルしか選ぶことが出来ませんので。
まず、ワードを取ってみると
アウトでした。
貼りつきません。
今度は、PDFを取ってくると
キレイに貼りつきました。
貼り付けたあと、ファイルを吐き出すと
JPEGに変換されていました。
まあ、これが1番画質を落とさず
写真形式に出来る方法だと思いますので
やってみようと思う方は是非、試してください。
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村