←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18
今日、葬儀参列のため電車に乗り込んで
着席すると、隣に、喪服を着た太ったオバちゃんが座り
この車両の中で、
喪服は私とそのオバちゃんだけ
この状況なら、どう見ても夫婦に見えるやろ!
こんなデブい人と夫婦に見られるのイヤや。
駅に到着し、私は弟と合流し会場へ
そしたら、そのオバちゃんもやってきました。
同じ人の葬儀でした。
それも親族。私も親族ですが、全く面識なしでした。
近くのイズミヤというスーパーで
専用の電子マネーを導入しています。
ところが、今一つ普及しない。
イズミヤでは、
イズミヤクレジットカードがあって
これだと、サインなしでキャッシュなしですので
まあ、普及しないのは無理はないです。
その他に、ポイントカードもあって
ポイントカードとクレジットカードの
両方にポイントが付くのです。
イズミヤさん、
これではいけないと作戦変更してきました。
ポイントカードに電子マネー機能を付けるそうです。
ポイントは
普通は200円で1ポイントですが
新カードで支払った場合
200円で3ポイントと2ポイント余計に付く
クレジットで支払った場合は
新カードに1ポイント 元々のクレジットで500円で1ポイント
これを見ると分かるように
新カードが一番トクなわけです。
私はイオンのワオンもよく使います。
これも優遇されています。
進物とかで、
ワオン払いならポイント400点など。
それで
なぜ、電子マネーが優遇されるのかですが
それは、資金の回収が不要。
クレジットだと、売りがたってから最大2か月で決済されますが
電子マネーは売りが立つ前に現金回収しています。
もう1つは、先にもらった資金を運用できることです。
運用金利は、今は高くありませんが
大手スーパーの規模でこれをやると
億単位の運用益がでてくるでしょう。
これぞ、まさにキャッシュフロー経営です。
←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964
