←
共感いただける方応援いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
日本で珍しく竜巻被害が起き
みのもんたがセクハラし
大阪は今日も雨
車で用もないのに出て行って、洗車の手間が省けそうです。
先週土曜日にIBS卒業式があって
担任、副担任のうち相当な割合で
「1年前のことは覚えてない。」との発言を行いました。
その発言は
あまりにも、感覚的なものだと思うので
ちょっとだけ理屈で言うと
レベルの向上と時間軸のグラフを見ると思うのですが
時間(X軸)とレベル(Y軸)の座標があるやつです。
これで
「1年前のことは覚えてない。」とは、
現在地の座標から見て
X軸、Y軸の関係を強引に1次関数にするなら
Y=AX+B でAが無限大
こんな感覚ではないでしょうか?
ほぼ垂直の右肩あがり。
だから、「1年前のことは覚えてない。」
担任、副担任の方の多くは
1年前で与沢塾に入塾し、
結果を出して、IBSの講師に抜擢され、
我々1期生を3ヶ月間教え
それはもう、人生の中で経験したことのない1年間を過ごしたのではなぜしょうか。
もう一つ
「1年前と違う景色が見える。」
なんや、覚えてないて言うて、違う景色が見えるって、覚えてるんちゃうん?
と、フット後藤のようなツッコミが入りそうですが、
言葉で言い表されないほど伸びて、一気に違う世界へ行ってしまう。
こんな感じですかね。
この2つの発言が
成功者の共通点と成功のプロセスを如実に表していると思います。
私の1年後はどうでしょう?
←
共感いただける方応援いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達&フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964