(続)貧困は悪である | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。


起業家志望 ブログランキングへ <

風邪をひきまして、

2、3日寝てました。

その間、PVもランキングも急降下

思い直して、

先日、書きました「貧乏は悪だ」に対し、

多くの方がコメントしてくださいました。


総じて、

賛成の意見が寄せらせました。

私は、バッシングの意見が寄せられる

と思っていたので、

内心ホッとしていますが

逆に、私のブログの露出が低いのが

原因かもしれません。


本日は、前回で書き足らなかったことを少々


社会保証の観点では

収入の高い人から低い人へお金が流れているのです。


収入の高い人では税金が収入の50%

つまり、1億円に対して5千万円税金として

徴収され

主に、収入の少ない人のために使用されるのです。

児童手当

私立高校の授業料(大阪府の場合)

職安にかかる費用

生活保護

など

高額納税者が納税した税金で

収入の低い人に

子供を養い

タダで高校に通わせ

仕事を探し

生活に必要な資金や住宅の提供

を行っているのです。


社会による金銭の再配分or平均化 です。


そんな状況なのに

貧乏な人は、

金持ちからもっと高い税金を取れ

金持ちは全て、ケチでガメツイ、人間としてどうか?

そこまでして、金持ちになりたくない。

そして

金持を批判することで結束する。

そして

貧乏でいることを正当化する。


しかし

金持ちを批判していては

一生金持ちになれません。

ですから、

金持ちを肯定して

金持ちを目指そうではありませんか。



賛同できる方はクリックお願いします。
a href="http://blog.with2.net/link.php?1514824:3656" title="起業家志望 ブログランキングへ">
起業家志望 ブログランキングへ <