サラリーマン時代の悲惨な実情 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。


起業・独立 ブログランキングへ

今日はサラリーマンの時の

悲惨な実情について書いてみます。


新入社員の頃、自宅から通うか独身寮に入るか

のどちらかになるのですが

家が遠方にあるにも関わらず、

独身寮を選びませんでした。

寮では、おそらくプライバシーはないと思ったからです。

案の定、入寮した同期に聞くと、

二人部屋、鍵なし、

近くの飲み屋と弁当屋は寮生御用達。

朝から晩まで会社の人間と一緒に

居るとのことでした。


入社時の私の判断は正しく

幸い、プライバシーを確保できましたが

自由を妨げることが他にも沢山ありました。


服装

工場勤務のためホワイトカラーでも

ロゴ入り作業服を着なければばなりません。

しかし、

通勤はラフな私服は禁止で、

スーツを着なければなりません。

理由はホワイトカラーだかららしいです。

意味がわかりません。


勤務時間は一応8:30~17:00ですが

それはブルーカラーだけで

ホワイトは上司が帰るまで仕事がなくても

会社にいなければなりません。


給料はほぼ年功序列で

平社員の時、係長級の仕事を

していましたが

同期入社の者と同じでした。


やっと幹部任用の試験の時には

意味のないペーパーテストを

課され、それに落ちて失格

翌年、ペーパーに合格しましたが

面接試験では、自分より仕事のできない面接官

に落とされ不合格、

翌年、やっと合格しましたが

心身ともにヘロヘロ


その後、うつ病と大腸がんに罹患し

そうなると、完全にダメ社員のレッテルを貼られる。


起業・独立 ブログランキングへ