「今夜は寝かさないぜ」と言ったこと言われたことある? ブログネタ:「今夜は寝かさないぜ」と言ったこと言われたことある? 参加中

昨日は、ぺタ返しができませんで失礼しました。よこしまもようです。
ぺタ、いつもありがとうございます!


さて、本日はブログネタを・・・。

「今夜は寝かさないぜ」と言ったことがあります。
しかし、旦那さんに
「無理。寝ます」と簡潔にお断りされ、3分以内に寝られてから
1度も言ったことありません。

・・・・・・・・・・・。しくしくしくしょぼん。新婚さんでしたのに。
阿部定やってやろうかと思ったっけな・・・(遠い目)。


逆に、「今夜は寝かさないぜ」と友達に言われたことがあります。
で、何をしたかと言えば「格闘ゲーム」。

キングオブファイターズだったかな、ストリートファイターだったかな。
大層白熱した覚えがあります。
女子2人で、必殺技が出ないの何のと ギャーギャーやってました。
懐かしいです・・・。

あと カラオケもやりました。
私は ものすごい音痴なんですが
寝ていないと、不思議なテンションになるので
恥ずかしげもなく、よく歌いました(笑)。

若い頃って、結構無茶が利いたなあと思うのですが
今はもう無理です。
鍛えていたら、そうでもないのでしょうか。

でも、もはや夜通しやりたいと思うことがないなあと
さみしいことに気がついてしまいました・・・・。




梅雨入り感まんまんですね。よこしまもようです。

今日は ほぼ1日雨でした。


一部金魚の外飼いをたくらんでいるのですが

この季節難しいかしら・・・。


さて、タイトルの「めだまじゃくし」。

これ何だと思いますか?


3歳の息子、イマイチ物の名前が分かっていません。

「めだまじゃくしが~!!」と呼びにきたので

何だそれはと思いながら見に行くと


いたのは「ナメクジ」。


・・・何故「めだまじゃくし」などという言葉が。

おたまじゃくしに似てないですよね、ナメクジ。


ちなみに、おたまじゃくしの事は

ちゃんと「おたまじゃくし」って言います。

他、かたつむりは「だだつぶり」。

てんとうむしは・・・何て言っていたっけな

これもトンチンカンな呼び方をします。


虫ではありませんが

水たまりは「みずたま」。

「り」が足りません。


いつまで続く、トンチンカン言語。

聞いている方は楽しいからいいんですけどね(笑)。

あ、「金魚」は「ちんじょ」。

なまってます(笑)。


とうとう梅雨入りですね。よこしまもようです。

今日は降ったり止んだりしていました。


金魚水槽のフン取りや一部水換えなどをしましたが

みんな元気な様子です。

ブルースター水槽の「ひらりん」が浮きまくっているのが

気になるところではあるのですが・・・。

慣れましたけど、覗きに行くと死んだように浮いているので

心臓によくないんですよね。


さて、尾やヒレのひらひらが好きなワタクシ。

ヒラヒラした金魚が多い訳なのですが



金魚びたりの日々

こちら。

虎ハゲ中の東海錦です。

ヒラヒラが何色になるかな~と毎日ワクワクしています。

今日は一段と下の赤が出てきていて

一瞬充血しているのかと思ってしまいました(汗)。



金魚びたりの日々

他の子は、まだのんびりな黒色です。

1番デカイ子が真っ先に色変わりするかと思っていましたが

2番目に大きな子が1番に色変わりしました。



金魚びたりの日々

こちらは雑多水槽です。

手前のブリティッシュシュブンキン「チョコ」。

だいぶ大きくなりました。

3歳にしては小さいとは思うのですが

尾びれに迫力が出てきました。


ブリティッシュシュブンキンと言えば、売りはハート形の尾びれだと

思うのですが、

我が家のチョコは、当初からきれいなハート形でなかった上に

飼い主が尾ぐされにしてしまったために

ただの大きな尾と化しているのですが

ひらひらが好きな飼い主はそれで良しだったりします(笑)。


東海錦も、ヒラヒラがどんどんヒラヒラになるだろうし

楽しみ楽しみです。