事後報告?🙄
↓この記事でチケットを取り
(マツエクも予約
)

今回観たバレエは↓
吉田都さんが 今期
芸術監督をなさっている
新国立劇場バレエ団の
全幕バレエ (←長い😑)
「眠れる森の美女」
キャストは

【覚え書き】
・カラボス役の本島さんが
素晴らしい!
流石に気迫が違う!

・そして リラの精 木村優里さん

素晴らしい!可憐で繊細 

オーロラのバージョンも
観たかった…
・そして そして! 勿論!
主役!米沢 唯さん!
素敵に決まってる!

・生オケだったのも嬉しい!
この時期だから録音かも…と
心配した。
ここの女性の指揮者さんが
カッコ良いし 笑顔が素敵で
好き

席から丁度見える位置でラッキー

オーロラ姫登場の
バリエーション 好きなんだなぁ
タラララララッタッタ~

タッタラッタ ラッタラッタ
タッタラッタ ラッタラッタ
~♪
新国立劇場バレエは
数年ぶりなんだけど
その時は
もう少し 格調高いっていうか
固い?
キメキメ?な印象が
あったんだけど
(過去の動画で少し確認した)
やはり
少し変化してましたね。

手先の動きとかが
柔らかく 大きくなってるかな?
まだ 変容の過程?な
感じだけれども
少なくとも
私には新鮮に
リフレッシュした印象でした。

↓過去の動画 こんな感じ
↓過去のリハーサル風景
オペラを想定して
設計されたため?
上野の会場とかと比べて
「欧州風に」馬蹄型?な
感じです。

(2階席以上が
舞台から遠く感じるのよね
あっ 説明 違ってたらごめん)
結構見やすい。
↓対策も万全
クロークは閉鎖!!😲
入場前には 席番と連絡先など
書くよう促されてます。
書きました。
↓自分でコートを入れて管理出来る様に
不織布が置かれている
食事 飲み物が一切ここで
食べられないので
休憩時間に外に出て
「コンビニ!」に
行かないとならないっ!😫
次回の教訓
ご飯は 予め どこかで
食べるべし!😵
次回はコッペリアらしい
コッペリアの
音楽も「激」好きなので
行きたいなぁ…
バレエはここまで 




次は
「まつエク」
数年ぶりに
やり始めて2回目。
今回は
長さを短めにしました。
両目で120本
写真を加工した画像(ポスタライズってやつ)を
小さくして
置いておきます。
どんな感じか見たい方のみ
拡大して下さいね。

(素っぴんなんじゃ)



ミクちゃんって
既に オペラになってたんですね!



歌舞伎とかシンフォニーは
知ってたけど
これは初耳


ボカロファンとしては
とても 申し訳なく
思いました…


でも
2013年…だから
存在も知らなかったわ…
仕方ないわね… 

↓こんな感じだったらしい
ピノキオPさんも参加されていたみたい。
この時は顔出しNGだったのね。🤭



アメブロのメッセージから
時々 お仕事の依頼を頂くのですが
見逃す事もあるので
↓こちらのメルアドにどうぞ
個人的にメールを書きたい方も
どうぞ。
yokoshikazoom☆gmail.com
☆を@マークに変換して
宛先にして下さいね。


