m さんの記事を受けての (たまには)真面目な記事。 | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。








こんにちは。

        (。 ー`ωー´)✧


本日は
この記事を受けての
真面目なお話を少し。

↓リブログ
↑リブログ 動かない方用のリンク↓




もともとは
mさんの紹介されたいた
メタリ子さんの書籍の レヴュー を
ブログで 書かせて頂いた事からの
ご縁なのですが
 (多分ね 目)


↓書籍 (マジで面白いのよ・最後にウルッてくるmakovv)



mさんの記事で リンクして
頂いたものの…

最新の記事が…
ゆる~い 内容過ぎるので

        ↑よりによって~(゜ロ゜)


急遽 真面目バージョン
お送り致します。


    ( ー`дー´)






  矢印矢印矢印




今回の記事は
日本で言う所の
違法薬物問題ですね。


合法化が いいか どうかは
さておき






日本における
薬事法は
(最近正式名称が変わったらしいが
 それは スルー)


他の先進国より
かなり 厳しい!



海外では
処方箋なしに手に入れられる薬が
ほぼ ほぼ 日本国内では
「表だって」買えません。

       ↑多分 医師会の力が働いてる





そんなお国柄ですから
合法で無いものにも
厳しいのです。






皆さんは
記憶にあるでしょうか?


幻覚作用を持つ
キノコの種類

マジックマッシュルーム 🍄

問題になり…
社会問題になった事件…

→幻覚をみた方が事故など起こした
    
→それをきっかけに 取り締まり強化!





記憶に新しい
脱法ハーブに関する事件
(今は 「危険ドラッグ」 ですね)


使用した人が
「泡を吹いて」交通事故を
起こした映像は
記憶に新しいのでは?



この
脱法ハーブは
「ハーブ」なんかでなく!

雑草に
覚醒剤を
(正確にはちょっと構造式変えたもの)

を 振りかけたものなのです。

    ↑どこか海外のきったない
        場末の一角で適当に作ったものよ
        




本来
人の役に立つ
ハーブ に失礼です!




規制はそれまでは
構造式を決定してから
行使されたので

決定・特定までに
時間がかかり
その間にまた
少し変えたものが出るという

「イタチごっこ」でした。



しかし
あまりに 付属する
事件が頻発し

だいたいの
「基本骨格」だけで
取り締まれる様になったのです。




わたくし
薬の専門家として思うのですが
この
人間が飲んでみた
データの無い!
「ワケわかんない薬品」を
飲む (身体に取り込む) なんて…
「恐すぎ」です。
後から
どんな「後遺症」が出るか
不明なのですよ。
そんなんなら
今ある合法ので
乱用した方がマシ。






もし
日本で「大麻を合法化」となるなら

    ↑無いと思うけど

→どうせ 乱用されて
    常用者が事件起こす

→社会問題になり
    規制拡大!

→使ってる(た)人は「怪しげ」と
    認定される


         
                    

日本は
保険制度が整っており
皆が 最先端の薬を使用することが
出来るのです。
(医療用麻薬も含む
 勿論 医師が必要と認めた場合よ!)
なんで
今更 それに 「固執するのか」
分かりません。




海外ドラマは
よく視ますが
どうも 「擁護する」話が
多いのは

関係者が
使ってるんだろうな…とか
想像してしまいます。



いや
その ある海外では
合法であり
そこの方々が
使うのは
どうでも構いません。



その国の価値観なので
それを どうこうも
言えません。





ただ
乱用者による
事件で

大事な人達
例えば
家族・友人に
何か危害が加わってしまったら

どう思いますか?



それは
日本人なら
「規制すべき」に
なるでしょう。





実際 どうなるかは
分かりませんし
ぶっちゃけ
興味はありません。



ただ
あらゆる
「リスク」を考えてみて
欲しいだけです。




そして
「合法化している国」と
そうでない国との
頻繁な 行き来は

「疑われても仕方ない」と
思って下さい。


実際 その確率は
そうでない場合より
大きいのですから。












↓同じ 脱法でも
    この「脱法ロック」は良いんじゃね?フレブル

↓YouTube 「脱法ロック」
    作・Neruさん
    歌い手・鏡音 レン 君

↓ライヴバージョン
↑が消されましたので矢印海外版
   追記しておきます。






お後がよろしいようで~ キャッ☆にゃー

--↓プロフィール詳細 リンク -----
--------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村