やっぱり ホロスコープって面白い。 | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。


  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ金魚キラキラキラキラキラキラ金魚キラキラキラキラキラキラ
    本日の記事は (リブログを含めると)
    思いの外 長くなりました。
    ちょっとした時間に
    読み込んでみると
    新しいドアが開くかもです。目玉焼きヤバス!!
  キラキラキラキラ金魚キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ金魚キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ








いや
本当に

ホロスコープ って
面白い。
 
   きらきら  ヤベ        ↑占星術の本格的なヤツ
                              太陽系の全ての惑星と
                              衛星とかも関係して
                              読み解いていくもの。
                              統計学の一種とも
                              認識してます。










どこの
何に焦点をあてるか

どこの角度から見るかに

よって
読み方が変わる…。


     蝶々   蝶々   蝶々
        蝶々    蝶々









もし
本格的な
ホロスコープに興味が
ある方は

           ↑いわゆる 簡単な
                  12星座でなくてね。



この記事はおすすめです。

             ↑読み物としても面白いし   
                 哲学的な 見方もあると
                 感じます。 キラキラ


   妹














色んな方の 
ブログとか

出版物

そして
何人かの方には
お会いして 
お話しを聞いてますが



             ↑こちらも 真摯に聞きながらも
                    どこに重点を置いているか
                    観察・分析してます。 ボタンインコ1







勿論
何が正しいかは
どうでも良く

どれも ある意味
間違っては
いないのです。



要は 何が
自分の琴線に触れるか
ハッとするか
なんですよね。

   目 星







自分の中に
潜り込んで
本当の自分に聞いてみる


              ↑これは 心理学とかで
                      言われる所の
                      インナーチャイルド じゃないかな。しんみり







まず
ホロスコープ初心者が
驚くのは

「ワケわからん記号」
「聞いた事のない専門用語」
「その 意識を宇宙に置く
     独特の 価値観」




だと
思います。

ワタクシ  ガチガチの
地道思考で 
努力型 人間なので

いつも
意識は
建設的な生き方!

占いで
物事を決めたことは
ありません。


            ↑石橋を叩いて渡るとかでなく
                   叩きすぎて 割っちゃう感じ。目てへ




 







その専門用語の中で
ひときわ !

「これなに?」 目


って言う 言葉の1つが

「ドラゴンヘッド」

なのです。

 (゜∀・)







そこに
何かが あるわけでは無く
計算上 分かる点なのですが

その辺は
リブログの中で
詳しく
書いてあります。
 フレブル


ちなみに
ドラゴンヘッド
ドラゴンテイル
対になって

ヘッド→
テイル→ の意味です。




面白いのが
人間の
人生の前半で テイルを
行い
後半で ヘッドを
やることになると言う

点なのです。






同じ人の
人生でも
その時により
やるべき事が違うって

まさに
人生を生きる事が
魂 を磨く事になる
思うのです。


              ↑まだ若い方はピンと来ないかも
                      知れませんが
                      何かに ぶつかった時
                      思い出してみて下さい。 ざ ドーン









《リブログ》
↓かなり 長文ですが
    凄く 奥深いです。
    自分のドラゴンヘッドを
    調べる サイト も中にリンクが
    ありますが

    Google で検索しても
    簡単に調べるサイトが
    沢山 出できます。

                ↑便利な世の中じゃ大根2




リブログ が 動かない方のために。







ちなみに
私の ホロスコープに
触れる きっかけに
なった
過去記事も 置いておきます。
(このあと 出生時間が
  違っていたことも判明し
  この出来事も より知りたいと思う
  経験になりました )



[注意]
かなり前の記事なので
私が 今読んでも カナリ!読みにくい!
一人称が まだ「よこしか」
なので 別人の様… ムンクの叫び
書き方も 今と異なり
読みにくいかもしれませんが
ご容赦~っ!  顔 


見えないもの ~ホロスコープ編 上巻~ 

見えないもの ~ホロスコープ編 中巻~ 
中休み(なかやすみ) ~オペラ歌う担任編~ 
見えないもの~ ホロスコープ編 下巻 















さて
いつもの ミクを付けるか
悩んだのですが…


目



目



付けるね! 目

「ドライドライ フラワー」

ボカロP とあ さんの
作品ですね。

囁くように歌い
吐息・息つぎまで 細かく
表現していて
独特なPOP感と メロディは
もう 完全に
「世界」を創り上げています。

↓こちらが YouTube です。(公式サイト)

--↓プロフィール詳細 リンク -----
--------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村