注・コメントの返事は
出来ないかも
ですが お好きにどうぞ。



さて
モヤモヤ中の
ワタクシ
どうにかして
原因を知りたし!

ってか
この 悩みは
正しいのか?
そして
悩みに 悩みを
重ねる 摩可不思議な
習性の持主!
↑ここは客観視 出来てる
これさ
友人に (仲の良いね)
話すとさ…
「…
っ馬鹿じゃん!」



て
呆れられるのさ…。
悩みが
悩みとして
正しいか…?
↑そうだよね。
この言い方
オカシイヨネ…。
違~う! 

私が 言ってるのは!
この
悩みは 私が
成長するに アタリ
必要な
課題なのか
どうかなの~!
↑心療内科とか
行かないと なのか
それが
分かんないの~
必要なら行くのよ~!
んで
ちょっと
専門家に
相談してきた…。
↑別の角度から 視るのが
得意なホロスコープの講師さん。
話を始めた5分で
「あ~
分かりました!
分かりました!」
「あなたは 頭で
考え過ぎです!」
えっ?

だって ワタクシ
論理的に考えるの
好きなんだもん…
感情的になるのは
子供じみて
恥ずかしい事だと
思ってるもん…。
↑正直に話した よこしかを
許します。
その
恥ずかしい
自分を出す事を!
これから!
この期に及んで
やるのが
ワタクシの
課題なのだそうです…。

何故に
この歳になってから?

↑ハードルが高いほど
超えた時にレベルアップするのです。
ゲームと同じ…。
真逆の事を
やらねば
ならぬので
近づいてる
今 の時期
モヤモヤは
…正解なのらしいです…。

…
…
…
なら いいや…。

↑単純過ぎです!
ひとまず
安心して
モヤモヤ 出来ます。

↑コイツ オカシイ!
とか 思わないでね。



…
最近
興味ひかれる人に
出会うと
「ホロスコープ 見せて下さい」
と
言いたく
なってきました。

↑ヤバい人です!
何となく
星の位置で
傾向が
把握出来るように
なってきたからです。

…
処方箋の内容から
本人を
大体は
想像できるのと
同じ感じですね。



↓「1925」
風刺のきいた曲ですね。
耳に残る 曲調 です。