んとですね。
一応
ワタクシ
余り 初対面で
嫌われるとかは
無い方だと
思われます。
人当たりとかは
まあ そこそこ
気にしてるので。
それがですね
最近
「私の事
余り好きではないかな…」
と言うか
「私をどうにか
ねじ伏せたいというか
自分のペースに持ち込みたい」
と思われる
人種に当たる事が
多いのです。
仕事場で一人
普通に買い物していて
お店の人 二人 (違うお店)
↑ 一人はキレイにしてる
二十歳くらいの娘で
もう一人は30台男性
多分 店長。
共通してるのは
何を話しても
「そうじゃなくてこう!」
とか
「あなた に教えてやってる!」
みたいな
態度をとるんだな。(´-ω-`)
↑ 自覚はしてない。多分。
今まで こんな人に
会ったら
「…私が 何か嫌なこと聞いたかしら…」
とか
「態度が図々しかったかしら…」
と
悩むのですが
不思議な事に
彼女・彼らの
変な 共通した波動が
感じられたのです。
それは
「わたし(又はオレ)は
こんなに有能なのに!
認めてくれない!」
「でも ここを辞めて
切り開く自信もない」
「だから カゴの中 の鳥でいい!」
「でも 不満!
誰か認めて引き出して!」
「認めてくれない
周りが悪い」
とにかく うまく
行ってない!
もっと上手く行くはず!
不満だらけなんだけど
我慢してるんだ!
…そんな
空気がみて 取れるのです。
多分
そういう人からみたら
私から
彼らにとっては
見たくない
嫌な 波動が
出てるんだろうな…。
(ー_ー;)
んでも
もう
私は引っ張られない。
戻る事は 出来ないので
前に進むのです。
どうでもいい人は
放っておくのです。
そう言う人と
親しくは なりたくないし
自分で気が付くしかない。
「振り切って生きる」
共感度は
人より強いので
(自覚しないといかんばいっ)
感度を下げないと
自分が 落ちていく。
要注意なのだ!
皆さんは
そんな事
感じた事
無いですかね…。
↓ 「パラジクロロベンゼン」鏡音 レン 君
(紹介 2回目かも…だったらゴメン)
なんか 不思議なループの曲。
病んでる系なのか?
パラジクロロベンゼン って言われると
構造式しか出ないんだけど
ベンゼン環にCl(塩素)が2つ
付いてるアレだわ…的な…。